はじめてのソラマメ
終了
成功

読者になる
一寸そら豆 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 4株 |
-
終了
葉っぱが黄色くなってきたので、 大きくなってないのも全部収穫して終了。 久しぶりにそら豆いっぱい食べたなあ・・。 ってか、 そら豆っておしっこの匂いがするよね? w
26℃ 15.4℃ 湿度:32% 2016-06-02 214日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫!
以前ほどではないけど、 今日もアブラーがたくさんなんで、 テデトールしまくりました。 手袋グチョグチョ。w さやの数で6つくらい収穫しました。 中身は2つとかせいぜい3つしか入ってないんで、 あまり数は食...
28.3℃ 11.4℃ 湿度:44% 2016-05-18 199日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
伯母が「あ、これなんか大きいんじゃない?」って、 どんどん収穫してるけど、 さやが重さで下向いてダラーンとした頃なんだってばっ! スナックエンドウ同様、 ソラマメもものすごく気に入ったみたいで、 「あ、ダラーン...
24.2℃ 14.5℃ 湿度:58% 2016-05-15 196日目
-
収穫!
ついに初収穫です! 2つ収穫して叔母がその場で調理してくれたんだけど・・、 マーガリン炒めにしたおかげでマーガリン味しかしないよー。(;´༎ຶД༎ຶ`) これからガンガンとれそうなので、 次回は塩茹で?塩炒め?にした...
21.6℃ 15.5℃ 湿度:88% 2016-05-11 192日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
これが一番大きいやつだと思う。 大きいといっても大きくないんだけど。w
23.1℃ 7.6℃ 湿度:43% 2016-04-30 181日目
-
観察
花が枯れて実ができてきました。 アブラムシが吸いついてるのをとりあえずテデトールしたけど、 テデトールしてもしても追いつかない! アブラムシに吸われてまずくなっちゃうよ。 どーにかなんないのかな・・。(;´Д`)
20.5℃ 14℃ 湿度:75% 2016-04-27 178日目
-
観察
アブラー、ハンパねー。 (°ω°) よく肥えてるところがイラっとくる。w
23℃ 13.4℃ 湿度:68% 2016-04-23 174日目
-
観察
うーん、背丈が伸びないっ! >< さっさと畑デビューさせればよかったー。
20.1℃ 5.3℃ 湿度:47% 2016-04-16 167日目
-
観察
他の人のを見てるともっとジャングル状態。 やっぱ植え付けるのが遅かったからなー・・。
22.9℃ 10.8℃ 湿度:56% 2016-04-10 161日目
-
観察
全然背丈が伸びないのだが・・。 こんなもんなのか?
22.4℃ 4.7℃ 湿度:54% 2016-04-06 157日目