ほうれん草(日本ほうれん草)プランターで育てる
栽培中

読者になる
日本ほうれん草 | 栽培地域 : 東京都 世田谷区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 15株 |
-
発芽~その3~
30個の種をまきましたが、結局発芽したのは27個です 発芽率90%
16.8℃ 10℃ 湿度:69% 2015-11-13 12日目
水やり -
発芽~その2~
現在発芽率30%といったところでしょうか?
18.4℃ 12.5℃ 湿度:58% 2015-11-11 10日目
水やり 発芽 -
発芽確認
本日ちらほら発芽しているものを確認しました。
20.9℃ 13℃ 湿度:74% 2015-11-07 6日目
水やり 発芽 -
種まき
昨日の雨からの晴天、種まき日和ですねー 土に棒を押し付けてまき筋をつけて、 約3㎝程の間隔で種を埋めました その後水遣りを兼ねて液肥をあげました。 あとは発芽を待ちます^^/
21.3℃ 12.3℃ 湿度:63% 2015-11-03 2日目
種まき -
種まき準備
まずはプランターに土を準備です。 夏までキュウリを栽培していた土をふるいにかけて 苦土石灰・腐葉土・油粕・元肥をよく混ぜ合わせます。 ほうれん草栽培では酸度調整が肝心とのこと。 酸度計で酸度チェックします。 ph6.5との...
17.4℃ 9.5℃ 湿度:61% 2015-11-01 0日目
耕起
- 1