栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > オーライ > ホウレンソウ(オーライ)【タキイ交配:種】
ホウレンソウと人参はマルチやめた方が良いっぽい。 枯れてきた。 てんで駄目です。 晩秋が暑すぎたのもあるとは思うけど。 あと風通しも必要なのかもね。
17℃ 2.5℃ 湿度:43% 2015-12-05 32日目
ほうれん草って成長緩いから、何が正しいのかわかりません。 気がつくとラストスパートでできている印象。
14℃ 10.2℃ 湿度:83% 2015-11-23 20日目
ホウレンソウって意外と難しい。 と言うより黒マルチで育てるような野菜じゃないのだろう。 今回は古種でもあったので心配でしたが、まずまず揃って発芽しているようです。 このあとちゃんと大きくなってくれれば良いのですが。
15.7℃ 8.6℃ 湿度:70% 2015-11-13 10日目
さて、2昼夜つけた種の有効期限が2012年までの古種の播種です。 とは言え、小学2年生の子供に播種任せたので終わって潅水したら種が表面に浮いたものもあり、種の生命力の他に外的要因も多そうで前途多難な船出かも。 播種にはサツマイモ...
21.5℃ 9.3℃ 湿度:59% 2015-11-03 0日目
震災の年、2011年に購入した種が冷蔵庫から出てきました。 2013年の種のちぢみ法蓮草も発芽したので古種ですが蒔いてみます。 11/1から2昼夜水につけて発芽しやすくしてから播種です。 少し芽吹きの兆候もあるので、発芽率如何...
なおち さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote