カーネーション ストライプ&ピコティ ミックス
終了
成功

読者になる
カーネーション-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2016-02-21 | 2015-10-30~114日目 |
![]() |
ちょっと立ってきたかな♪
寒さにもめげずに顔色も全然問題なし♪
ちょっとだけ背が伸びて来た子も♪
まだちっちゃいくせにわき芽の準備もぬかりがないみたいやね
さて、どこに……?
鯉のぼりはほぼ満員だから本土の道路に面した畝か?
現時点でポットが二桁あるのは、この子らとエリシマムだけ
これらを前面背面に並べて配置すると色的に写真3枚目みたいな雰囲気か?
黄色のエリシマムと並ぶならカーネーションはよくある真っ赤なのにすればよかったかなぁ……?
ハッ
カーネーションは早くても4月後半から、エリシマムは3月には咲いてそうだから同時に並んで咲く期間は長くはないかも……?
なかなか一度にいろんな子を咲かせるのも難しいなぁ……
.
わき芽も♪
こんな感じ?
マリーさん 2016-02-22 14:28:03
国王さま!
そろそろ領土拡大でございますか♪♪
どらちゃんさん 2016-02-22 14:57:43
あ……
いえいえ
本土地区は、道路に面した畝の1列目か2列目を花エリア、その内側を野菜エリアと大体の棲みわけを決めてまして、とりあえず花のみの鯉のぼりがほぼ一杯になってるので本土に花を進出させようかなと♪
野菜エリアは豆やトマトとかの連作回避を考えると段々場所の問題が……(T^T)