ウッダード栽培記録
栽培中

読者になる
ウッダード | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2016-03-05 | 2013-07-01~978日目 |
![]() |
栽培状況
3月初めの様子です。
ティフブルーの肥料分の析出は先日より盛んになっています。木の頂部に近い枝先が白くなってきました。ようやく木の頂部まで養分が上がって来たという事なのでしょうか。
昨年剪定した古い主幹のあった辺りの株元に、小さな緑の芽が出てきました。これは期待しているシュートの芽かも。
花芽・葉芽は膨らんで動き出しています。花芽の動きは今のところブルーシャワーとホームベルの中間くらいの早さ。受粉相手となるブルーシャワー・ホームベルの開花の様子を見ながら、多過ぎる花芽の調整をする予定です。
日々の管理は水遣り一週間に1回程度、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。
株元の芽の様子(写真中央の赤丸のところ)
花芽の様子