零下に備えて! - スナップ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンドウ > スナップ > スナップエンドウ

スナップエンドウ  終了 読者になる

スナップ 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡志免町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 36
作業日 : 2016-01-23 2015-11-09~75日目 雨 のち 雪 5.6℃ 0.1℃ 湿度:79% 積算温度:815.9 ℃

零下に備えて!

前ページの藁は、思った通り風で飛ばされ、数日でスカスカになってしまいました。(笑)

福岡では、明日と明後日連続で最低気温がマイナスになる予報です。
明日は-1度、明後日は-4度です。
さすがに、マイナス予報となると気持ちが落ち着きません。
せめて手元にある物を使って、今出来るだけのことをしておこうと思いました。

ムシロが4枚あったので、スナップエンドウとグリンピースに2枚ずつ囲いをしました。
全体を囲えるほどの長さがなく、一体全体ためになってるのかなってないのか微妙です。
藁をたっぷりもらったので、本当は藁でもっとどうにか出来るんでしょうけど、どうしたら良いのか解りません。

作業していると、夕方5時過ぎから雪が降ってきました。
明朝は、やっぱり雪が積もってるんでしょうねぇ~・・・。

風が吹きませんように!

寸足らず・・・

スナップ 

コメント (4件)

  • どらちゃんさん 2016-01-23 18:36:41

    うちの隣の畑では、波板(簡易的に屋根とかに使うプラスチックの波状の板)とか、横に支柱立ててビニル張って風よけしてますよ

    みなさん材料はいろいろですね♪

  • はちみっちゃんさん 2016-01-23 18:50:42

    >どらちゃん

    うわっ!!
    そぉ~かぁ~!
    その手がありましたね。

    ちょうど納屋の屋根(波板)を張り替えて、何枚もあったのでそれを横に立てて、紐で括ったら少しは良かったのかも?
    適当レベルは現状と変わりないですが、何だか良さそうな気がします。
    明日、仕事がなかったらチャレンジしてみます。
    ありがとうございます!!

  • どらちゃんさん 2016-01-23 19:24:27

    波板は、土を少し掘って差し込んでから縛ってましたよ

  • うーたんさん 2016-01-23 22:43:18

    愛を感じます。。
    スナップちゃん耐えてね

GOLD
はちみっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数513ページ
読者数6

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。
-->