・2017 ホームタマネギ『シャルム』
終了
成功

読者になる
シャルム | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 1株 |
-
シャルムの様子
葉の先は茶色になってますがタマコロは良い具合になってます! もう一度消毒でもしておこうかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-11 1日目
結実 -
シャルムの様子
コロンコロンの玉コロ状になってきました! ビー玉くらいの大きさです。 ネギ苗みたいに玉になっていない苗もあります…
22.4℃ 14.5℃ 湿度:75% 2016-05-09 1日目
-
シャルムの様子
葉先が少し枯れてきました… 5月下旬〜6月にかけて収穫との事なので良いのかなぁ? 根元は膨らみつつあります…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-06 1日目
-
シャルムの様子
5月になりました 下旬には収穫の予定とのことですがどうにか育っています! これで良いのかなぁー よい感じに今のところ見えます!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 1日目
-
シャルムの殺菌消毒
オーソサイド水和剤600倍 クイックタッチ展着剤少し を散布しました!
20.5℃ 14℃ 湿度:75% 2016-04-27 1日目
-
シャルムの草取り完了
ボーボーの草を出来るだけ除草しました❗ 根元が少しだけタマッコロになりつつあります❗
22.9℃ 13.6℃ 湿度:49% 2016-04-25 1日目
-
再度、草ボーボーになりました
すぐに草が生え揃います… その中でもシャルムは元気に育っています❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-17 1日目
-
季節がらすぐに草ボーボーに…
ホームタマネギの玉つくり用のシャルムですが、すぐに草だかシャルムだかわからなくなる位に草の成長も早いです… 近々また草取りします
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-14 1日目
-
シャルムの様子
肥料をあげた方がいいのだろうか? 玉の収穫までこの場所に居るんだから、肥料は必要に感じます… タキイのホームページやカタログで調べましょ ( ̄ー ̄)
23.3℃ 10.9℃ 湿度:53% 2016-04-08 1日目
-
シャルムの草取り
除草するとやはり良いですね❗ スッキリさっぱりしました
21.1℃ 9.5℃ 湿度:82% 2016-04-04 1日目