初めての玉ねぎ栽培
栽培中

読者になる
泉州中高黄 | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 45㎡ | 種から | 500株 |
-
予防薬の散布
泉州中高黄以外の品種にもダコニール1000を予防のため散布
13.6℃ 8.1℃ 湿度:72% 2016-04-02 203日目
-
べと病
順調に生育していた泉洲中高黄がべと病にかかってしまいました 取り急ぎダコニール1000を散布しましたが、治療効果はうすいようなので しばらく様子をみて、次の対処を考えます
13.6℃ 8.1℃ 湿度:72% 2016-04-02 203日目
-
3回目の追肥
3回目となる最後の追肥をしました 生育は順調すぎるくらいです 早生種はすでに膨らみはじめ、ネオアースに葉の威勢もいいです
17℃ 12.9℃ 湿度:96% 2016-03-07 177日目
-
2回目の追肥
2回目の追肥をしました 株元に化成肥料をまきました 今のところ暖冬のせいか、順調すぎるくらいです
9.5℃ 2.6℃ 湿度:45% 2016-02-07 148日目
-
追肥1回目
一回目の追肥を行いました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-24 103日目
-
葉たち始め
植え付けから2週、葉がだいぶ立ち始めてきました
15.2℃ 7.2℃ 湿度:61% 2015-11-29 78日目
-
ネオアース植え付け
ネオアースの苗を購入し植え付けました。中晩生品種で3月まで保存が可能です
21.2℃ 11.7℃ 湿度:69% 2015-11-21 70日目
植付け -
苗の植え付け
苗の植え付けました。成長大200本、成長小200本、購入苗早稲50本、赤玉ねぎ50本を植え付け。 早稲苗は七宝早生
19.2℃ 14.2℃ 湿度:92% 2015-11-15 64日目
-
いよいよ準備ok
9月12日に蒔いた種がいい苗に成長しました 【種まき】 ☆プランター:筋蒔き 鉢:散蒔き ☆土:培養土(カインズ)※種を蒔いた後に牛糞堆肥を薄くかける
14.2℃ 12.6℃ 湿度:92% 2015-11-14 63日目
発芽
- 1