- 
	    ディル発芽
	    秋播きしたものと同じ、市販の瓶詰め種子を直播したもの。
先日秋播きしたディルを掘り返したら、株元にうじゃうじゃと太ったコガネムシの幼虫が出てきた!
混植の分葱の成長が良かったので、まったく気づかず食い荒らされていた様子。
今回...    16℃ 
7.3℃ 湿度:50%  2016-04-11 183日目 16℃ 
7.3℃ 湿度:50%  2016-04-11 183日目
 
 
 
- 
	    ラベンダーパープルリボンが不調
	    変色してきてる( ;∀;)    18.6℃ 
10.6℃ 湿度:56%  2016-03-30 171日目 18.6℃ 
10.6℃ 湿度:56%  2016-03-30 171日目
 
 
 
- 
	    ローズマリー購入
	    田舎に定植の予定。    14.1℃ 
5℃ 湿度:61%  2016-02-19 131日目 14.1℃ 
5℃ 湿度:61%  2016-02-19 131日目
 
 
 
- 
	    ラベンダー(国華園)発芽
	    10/11 プラパック播種分。
発芽には3~4週間要するとのこと、気長に待っていたが、土の表面にコケまで生えてきたため、「もうダメか・・・?」と諦めかけた矢先のことだった。
近所に生えているラベンダーの先をちょんぎってきて挿し芽...      20.9℃ 
14.7℃ 湿度:63%  2015-11-10 30日目 20.9℃ 
14.7℃ 湿度:63%  2015-11-10 30日目