2015春 『キュウリ』
終了
成功

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市青葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 2株 |
-
お疲れさまでした!(合計74本位)
次の予定もあるので、本日でキュウリは撤去です。長い間、ご馳走様様でした!キュウリに住み着いてくれていた「カマキリ」さんもごめんね。マリーゴールドか落花生にでも転居してくださいね(^-^; カマキリの写真を撮ってて気づいたけど、根っこが...
24.2℃ 21.1℃ 湿度:92% 2015-08-31 122日目
(0 Kg) 収穫 -
キュウリさん、だいぶ疲れてきてるような。
葉っぱ枯れが止まりません。もう終わりの合図なのでしょうか?全然栄養与えなかったから、仕方ないかな(^-^;
31.3℃ 24.3℃ 湿度:76% 2015-08-23 114日目
水やり -
とうとう
こんなのが出来ちゃいました(^-^;
29.9℃ 26.1℃ 湿度:81% 2015-08-18 109日目
水やり -
現在、計68本くらい
またも、所々の葉っぱが枯れ始めました。思えば、追肥っていつやったのだろうか?量も回数も少なすぎたような気が(^-^;
33.3℃ 25.5℃ 湿度:79% 2015-08-14 105日目
水やり -
キュウリのお隣のトウモロコシが大失敗(^-^;
キュウリの隣にあるトウモロコシが大失敗( 一一) 畝3の半分以上を使っていただけに、無念です。こんなことならキュウリを4苗くらい植えてたかったと思ってしまう。 家族全員が中毒症のようにキュウリを欲するので、実は収穫量足りないくらい。来年...
29℃ ℃ 湿度:75% 2015-08-12 103日目
水やり -
収穫のタイミングが難しいね(^_-)-☆
朝、畑へ行って「午後に収穫しよう♪」と思っていたものが、夕方には巨大化している。この時期の成長は本当に凄いですな。
32.2℃ 25.4℃ 湿度:79% 2015-08-10 101日目
水やり -
とうとう、はみ出したツルが(^-^;
ツルがトウモロコシ用の防虫ネットにつかまって、実を付けてました(^-^;
31.5℃ 25.8℃ 湿度:74% 2015-08-08 99日目
水やり -
本日は4本+巨大化したのを1本収穫!
1本だけ(見逃していて)大きくなりすぎてしまった(^-^;
34.2℃ 26.5℃ 湿度:73% 2015-08-05 96日目
水やり -
4本収穫♪
コンスタントに収穫出来て毎日助かってます♪ 何と言っても採れたてはみずみずしくて美味しい!味も濃いし、子ども達もバリバリ食べてます(^_-)-☆
34.3℃ 26.7℃ 湿度:75% 2015-08-02 93日目
水やり -
本日、3本収穫!
久しぶりにハンサムボーイズ(ギャルず?)たちを収穫しました♪
34℃ 26.2℃ 湿度:75% 2015-07-30 90日目