いちご(普通)2012-2013 (いちご-品種不明) 栽培記録 - T
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > いちご(普通)2012-2013

いちご(普通)2012-2013  栽培中 読者になる

いちご-品種不明 栽培地域 : 福岡県 福岡市西区 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • ネズミ食害

    ネズミの食害を受けました。 種(そう果といいます)だけ食べられるのが特徴です。 果実の周りに種の食べかすが散らかっています。 写真では果実が取れていますがこれはネズミのせいではありません。わたしが取りました。写真とってなかったのを...

    14.3℃ 9.2℃ 湿度:72%  2012-12-17 82日目

  • 追肥

    追肥しました。 多木有機液肥1号を追肥しました。 液肥混入器FPS-4というものを使い、潅水チューブを通して液肥の追肥を行います。

    14.7℃ 8.2℃ 湿度:74%  2012-12-16 81日目

    肥料

  • 防除

    防除しました。 タフパールという炭疽病、うどんこ病の薬です。 タフパールは化学農薬ではなく菌の働きにより防除する微生物農薬です。

    15.8℃ 11.6℃ 湿度:92%  2012-12-15 80日目

  • ジベレリン処理

    冬場の低温期に入ったのでジベレリン処理を行いました。 1回目のジベレリン処理の目的は『果柄の伸長促進』ですが、 今回の目的は『熟期促進』です。

    15.8℃ 11.6℃ 湿度:92%  2012-12-15 80日目

  • 手入れ&欠株2、合計10

    手入れを行いました。 1.枯葉、黄化葉の除去  葉っぱは托葉(葉っぱの付け根のちょっとした葉っぱみたいなところ)ごと除去します。  托葉の付け根から発根するので托葉がついたままだと発根が遅れます。  葉っぱの除去は病気予防の意味...

    15℃ 6.5℃ 湿度:64%  2012-12-14 79日目

  • 追肥

    追肥しました。 多木有機液肥1号を追肥しました。 液肥混入器FPS-4というものを使い、潅水チューブを通して液肥の追肥を行います。

    13.1℃ 2.8℃ 湿度:57%  2012-12-13 78日目

    肥料

  • 追肥

    追肥しました。 多木有機液肥1号を追肥しました。 液肥混入器FPS-4というものを使い、潅水チューブを通して液肥の追肥を行います。

    7.5℃ 3.8℃ 湿度:52%  2012-12-09 74日目

    肥料

  • 手入れ

    手入れを行いました。 1.枯葉、黄化葉の除去  葉っぱは托葉(葉っぱの付け根のちょっとした葉っぱみたいなところ)ごと除去します。  托葉の付け根から発根するので托葉がついたままだと発根が遅れます。  葉っぱの除去は病気予防の意味...

    7.5℃ 3.8℃ 湿度:52%  2012-12-09 74日目

  • 内カーテンを片側閉めました

    内カーテンを片側閉めました。 晴天時の日中でもサイドの片側だけ開ければいいくらいの気候になってきたので片側の内カーテンを閉めました。 気軽に開け閉めできる機構ではないので春まで閉めっぱなしにします。 写真の左手側のカーテンを閉めていま...

    11.2℃ 6.8℃ 湿度:49%  2012-12-08 73日目

  • 手入れ

    手入れを行いました。 1.枯葉、黄化葉の除去  葉っぱは托葉(葉っぱの付け根のちょっとした葉っぱみたいなところ)ごと除去します。  托葉の付け根から発根するので托葉がついたままだと発根が遅れます。  葉っぱの除去は病気予防の意味...

    11.2℃ 6.8℃ 湿度:49%  2012-12-08 73日目

SILVER
T さん

メッセージを送る

栽培ノート数92冊
栽培ノート総ページ数307ページ
読者数0人

4月は多忙なため更新しません。
4月にコメントいただいても5月まで返事できません。
大変ご迷惑をおかけいたします。