2015秋 エンドウ豆
終了
成功

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 河内長野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 種から | 150株 |
-
旬。
これからが、旬です。 たくさん採れだしました。 新鮮なエンドウを卵とじでいただき。
24.9℃ 16.6℃ 湿度:59% 2016-05-03 177日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫開始!
大きくなってきました。暴風にも負けず頑張りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 175日目
(0 Kg) 収穫 -
房がたくさん。
暴風を何とかしのぎ、房がたくさん着き始めました。 しかし、少し枝葉が混みすぎのような。病気の発生に警戒。
24.5℃ 14.4℃ 湿度:66% 2016-04-23 167日目
-
実が!
よく見ると実が付きだしているではありませんか! よしよし。
23.6℃ 8.8℃ 湿度:47% 2016-04-16 160日目
-
強風で
台風並みの、台風よりも長時間にわたる強風で支柱が傾きました。 うちの畑はまだましな方で、隣近所ではさらにひどい状況でした。 今日立て直しをし、穏やかな日を願い、良いエンドウ豆を期待しています。
22.7℃ 11.6℃ 湿度:66% 2016-04-09 153日目
-
生育よし
雨の前に追肥をしておいてよかった。花の咲きだしたかぶも。 順調です。
16.9℃ 10.8℃ 湿度:80% 2016-03-19 132日目
-
様子
順調です。昨年は鳥に新芽をつつかれましたが、今年は被害なし。
15.8℃ 5.6℃ 湿度:61% 2016-02-28 112日目
-
順調
大きすぎず、小さすぎず、順調に育っています。
10℃ 3.1℃ 湿度:58% 2016-02-06 90日目
-
様子
少し大きくなり、藁にツルが巻きつきだしました。
10.8℃ 4.3℃ 湿度:64% 2015-12-27 49日目
-
消毒
ダイデンで消毒実施。
15.8℃ 8.5℃ 湿度:69% 2015-12-13 35日目
- 1
- 2