ブルーシャワー栽培記録
栽培中

読者になる
ブルーシャワー | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2016-01-01 | 2015-08-23~131日目 |
![]() |
栽培状況
月初めの様子です。年末の寒さで大分紅葉が進んできましたが、若い枝の葉はまだ紅葉せずに頑張っています。常緑性の強い品種なのかも。
ブルーシャワーの紅葉は緑から直接赤へ変化していく感じですが、赤へ変化し切る前の段階で、幹や葉が赤紫色のような深い色合いに変化します。このブルームが乗った赤紫色はとても美しくて、十分鑑賞に耐え得ると思います。結果率や実の品質では評判がいまいちの品種ですが、鑑賞木としては結構楽しめるかも。
12月の剪定後は花芽の動きを注視していますが、今のところは動かずに踏みとどまっている感じです。このまま休眠してくれると良いのですが。
日々の管理は水遣り一週間に1回程度、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。
写真だと赤紫の色合いが伝わりにくいかも