ブルーシャワー栽培記録
栽培中

読者になる
ブルーシャワー | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2016-09-03 | 2015-08-23~377日目 |
![]() |
栽培状況(株1・株2・株3)
9月初めの様子です。
ブルーシャワーの株1は一応成長していますが、他の品種に比べて力強さに欠けて小枝ばかり出ます。株1は今年3年生と思われますが、樹高では既に昨年末休眠挿ししたブライトウェル株2に抜かれています。果たして成長の遅さはこの株単体の問題なのか、背丈が伸びにくい品種特性なのか…と言ったところです。
6月末に鉢上げした株2は順調に成長しています。小枝をバンバン出しつつも主軸は上方向に伸びて、なかなか良い感じの樹形になりそうです。冬までにもう一段の成長を期待したいところです。
8月中旬に鉢上げした株3も順調に成長しています。7月の転落事故で折れた枝の基部からも新鞘が出てきました。しっかり成長して根量を増やして欲しいものです。
日々の管理は水遣り2~3日に1回程度、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。
株1の様子
株2の様子
株3の様子