ホウレンソウ/シュンギク/コマツナ@畑
終了
成功

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 練馬区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
全て採って終了としました♪
13.3℃ 9.2℃ 湿度:68% 2013-03-24 149日目
-
菜花でいただきます♪
18.6℃ 7.2℃ 湿度:46% 2013-03-22 147日目
-
思い出して種袋・・・
でも不確か・・・ 実家からもらってきた「オータムホウレンソウ」だったかな?<完>
20.7℃ 14.5℃ 湿度:65% 2013-03-18 143日目
-
いっきに大きくなった!早く食べなきゃっ!
13.8℃ 4.6℃ 湿度:54% 2013-03-15 140日目
-
今日の状態☆彡
21.2℃ 13.1℃ 湿度:60% 2013-03-13 138日目
-
立派になったね~☆彡
売り物になれるくらいかもっ♫♬<完>
12.4℃ 3.8℃ 湿度:25% 2013-03-11 136日目
-
小松菜はすべて収穫しました。
9.7℃ 3.7℃ 湿度:35% 2013-03-03 128日目
-
小松菜はそろそろ終わりだな。。。
小松菜の葉がしなしなしてきたし、菜の花っぽくなってきた?!苦みもでているような。。。ホウレンソウはいい感じ♪<完>
9℃ 1.3℃ 湿度:40% 2013-02-26 123日目
-
思い出して種袋・・・
この小松菜ちゃん。緑の色が薄い。葉も柔らかい。「まろやかな風味」とのキャッチフレーズはここからくるのかな。好みだと思うけど、もう少し葉の色が黒っぽくて葉もゴワゴワしたのが好きかな。。。<完>
8.7℃ 1.3℃ 湿度:42% 2013-02-22 119日目
-
ちょっと多めに収穫して、お友達におすそ分け♪
昨日は20度近くまで気温上昇!大きくなったみたい?!<完>
13.2℃ 6.7℃ 湿度:37% 2013-02-03 100日目
(0 Kg) 収穫