2015秋植え紫ニンニク
終了
成功

読者になる
ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 佐用郡佐用町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 100株 |
-
収穫
更新を忘れていた(^^; 5/28ベト病で葉が枯れてきたため、収穫、吊り下げ。 市販のネットに3~4個入ったやや小さ目のニンニク程度の大きさになった。
22.3℃ 18.9℃ 湿度:69% 2016-05-28 203日目
-
近況
年末が暖かかったおかげで、株元の太りがよい気がする。 昨年春にベランダで採れた極小ニンニクの欠片を植えたのだけれど、これなら期待できるかな・・・?
21℃ 14.5℃ 湿度:62% 2016-04-02 147日目
-
近況
あまり大きくなった感じがしないけど・・・元気。
11.4℃ 5.2℃ 湿度:57% 2016-02-21 106日目
-
発芽
親戚から一昨年もらったものを昨年ベランダに植えつけ、今春収穫した小さな小さな紫ニンニク・・・ 食べきれないので、分割して11/7に植え付けた。 種球が小さいためか、これまた薄っぺらく頼りない芽がひらひらと・・・ 少しでも大きくなり...
19.4℃ 16.7℃ 湿度:81% 2015-11-14 7日目
発芽
- 1