コーヒーの木
終了
失敗

読者になる
コーヒーノキ-品種不明 | 栽培地域 : 山形県 鶴岡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 2株 |
-
(´;ω;`)枯れた
今年は寒い。 こないだの大寒波で一夜にしてコーヒーの木が枯れました。 大切にしていたのに。・(つд`。)・。 5年くらい…それが一晩で。 悲しい。
2.9℃ -2℃ 湿度:78% 2018-02-07 1804日目
-
風呂場での暮らし
風呂場はどうやら コーヒーベルトらしい。 風呂場にきてから 葉っぱもみずみずしくなり 枝が2つ増えた。 ミストな暮らしを求めていたのね。
36.4℃ 23.1℃ 湿度:63% 2017-07-10 1592日目
-
╭( ・ㅂ・)お引っ越し
チーム鉢植えの皆さん レモン、コーヒーの木2本、アボカド 水切れを恐れ、浴室にお引っ越し。 完全に逆光です。(ФωФ)
29.3℃ 20.2℃ 湿度:73% 2017-06-30 1582日目
-
雨が降ったので
雨にあたりたいって言うから 二時間ほど外に出てました。 コーヒーの木2本、アボカド、アマリリス。と、レモン。
20.3℃ 14.4℃ 湿度:74% 2017-06-02 1554日目
-
地味に成長中( *¯ ³¯*)
大きい方は枝が4つできてます 小さい方はまだ枝はできません。 ゆっくりゆっくり。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-16 1417日目
-
(*´ω`*)のんびり健康な珈琲
本当にゆっくりしか成長しないな。 密かに枝が増えたりしてはいるけれど。 もっと肥料やればいいかな。 まあ枯れないから良しとしよう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-04 1344日目
-
3年めにして
ようやく一本の木から枝が出ました。 未だ20cmほど。 成長遅い。栄養足りんのかな。 もう一本はミニ盆栽になってるし。 いつかお前さまのコーヒー飲んでやる~。
1.1℃ -2.4℃ 湿度:84% 2016-01-29 1064日目
- 1