小松菜(ダイソー種)の栽培
終了
成功

読者になる
丸葉こまつな | 栽培地域 : 茨城県 牛久市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.7㎡ | 種から | 20株 |
-
撤収
全部抜いて撤収しました。 根っこが太いです。
9.8℃ -1℃ 湿度:77% 2016-01-31 105日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
収穫しました。 だいぶ葉っぱが黄色くなってしまいました。
5℃ -1.5℃ 湿度:70% 2016-01-23 97日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
収穫しました
11.1℃ -0.8℃ 湿度:66% 2016-01-09 83日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
収穫しました。
10.4℃ -3℃ 湿度:62% 2015-12-30 73日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫しました
収穫しました。 冷蔵庫に先週採った分がまだ残っていました。(T-T)
11℃ -1.1℃ 湿度:58% 2015-12-19 62日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫2回目
ネットを開け閉めするときに手前の小松菜がポキポキ折れるので、収穫してしまいました。 きちんと間引きしていないので、株の大きさがバラバラです。
14.3℃ 2.3℃ 湿度:72% 2015-11-29 42日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
初収穫しました
14.2℃ 9℃ 湿度:78% 2015-11-22 35日目
(0 Kg) 収穫 -
順調
防虫ネットを開けて写真を撮ってみました。 なぜか正方形の写真になってました。
20℃ 7℃ 湿度:75% 2015-11-21 34日目
-
急成長
1週間であっという間に大きくなりました。 株間のスキマもほとんどなくなっています。
18.9℃ 12.5℃ 湿度:95% 2015-11-15 28日目
-
順調
だいぶ大きくなりました。 ネットを開ける時間がなく、間引きはできませんでした。
18.1℃ 11.4℃ 湿度:80% 2015-11-07 20日目
- 1
- 2