フェイジョア(ジェミニ)&(品種不明)
栽培中

読者になる
フェイジョア-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
ジェミニ快調、品種不明は瀕死
ジェミニはたくさんの新梢が出て、花芽も確認出来た。 3月に増し土し、元気いっぱいだ。 一方、品種不明はコガネムシの幼虫に根を荒らされ瀕死状態。 3月に成長が悪いと思って持ち上げたら、グラグラ…ほぼ根を食べられていた。 根の量に見...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-16 924日目
-
実は成らず
6月に受粉を試みた実は全滅だった。まだ樹が若いからかな? 枝は、夏にいっぱい成長して、私の背丈くらい。(鉢込み) 内側に向く枝と、垂れ下がり枝を剪定しておいた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-02 759日目
-
片方のみ開花
3月に植え替えた。 今まで二本一緒に植えていたが、狭そうなので分けた。 6月初めに開花したジェミニ。 品種不明の方は花が無かったので、近所のお宅のフェイジョアから花粉を採取して、受粉を試みた。 花びらは落ちたが、今のところ実の元...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-26 630日目
-
枝数が増えた
8月よりも大きくなり、枝数もふえた。 コンテナの中は根がパンパン。 水遣りも毎日… これ以上大きいコンテナは置けないので、春になったら植え替えしようかと思う。
26.8℃ 17.2℃ 湿度:60% 2016-10-07 368日目
-
大きくなった
前回の投稿から5か月経った。 かなり樹高が伸びて、枝も増えた。 今年は花は咲かなかったので、樹を大きくする事に専念している。
32℃ 25.6℃ 湿度:73% 2016-08-14 314日目
-
品種不明フェイジョアと一緒に混植
ベランダのスペースの都合で、2株のフェイジョアを混植する事にした。 20Lのロゼアポットに植え付け、バークマルチをした。 新梢がたくさん出ている。今後の成長を見守っていきたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-15 162日目
植付け -
植え付け
10月中旬に植え付け。地上50cmでカット。 11/23 発酵油粕。 現在、新梢出ているので、活着したもよう。
13.4℃ 4.6℃ 湿度:69% 2015-11-29 55日目
- 1