色と酸味なら女峰ですよね★
栽培中

読者になる
女峰 | 栽培地域 : 島根県 安来市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2016-05-28 | 2015-11-15~195日目 |
![]() |
鳥被害
サーバー異常の日に更新したので、ふっとびましたが。
本日も続けて被害にあったのでもはや写真を撮る元気もない始末ですよ。
10個くらい付いてる実のうちの、
4個は完全についばまれ。
3個はまだ赤くもなっていないうちに引きちぎられるとか言うね。
3個くらいしか残ってない・・・・。
不織布の袋かけて、植木鉢全体にネットかけてもやられるってもう室内で作るか
ビニールハウス建てるかじゃないですか。
来年は小さいハウスでも建てようかな・・・
6月になったらランナーで株分けします。
って言うか、私はベリー類作ると全然花がつかないなー。
やっぱりそれ様の肥料使ったほうがいいのかしら。
事件現場