薔薇達 (バラ-品種不明) 栽培記録 - moja
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > バラ > バラ-品種不明 > 薔薇達

薔薇達  終了 成功 読者になる

バラ-品種不明 栽培地域 : 東京都 武蔵野市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 3
  • コガネムシ対策

    コガネムシ対策に洗濯ネットの古いものを10cm幅のテープにして鉢の上面にしきつめた。

    26℃ 16.3℃ 湿度:33%  2016-06-02 372日目

  • 挿し木の紫の薔薇が咲いた。

    シュートが折れてしまった紫の薔薇が咲いた。 折れてしまったシュートは助からなかったけど、後から出たシュートに花が咲いた。 記憶にあった程紫ではなくピンクがかっている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-02 372日目

  • 新雪を購入

    バラの家に遊びに行った。 白いつるバラが欲しかったので、去年売れ残った苗を1,000円で購入

    26.3℃ 12.8℃ 湿度:63%  2016-05-21 360日目

  • 新苗を鉢増し

    シェエラザードの花は切り花に、青空はソフトピンチ

    24.8℃ 14.4℃ 湿度:60%  2016-05-14 353日目

  • 新苗が到着

    バラの家で購入した新苗が到着した。 ★シェエラザード…バラの家の店長さんが作出したご自慢のバラ。 ★青空…あまりポピュラーでないブルーローズの品種が欲しくて購入。 明日ゆっくりと鉢増しをする予定

    26.5℃ 16.5℃ 湿度:62%  2016-05-13 352日目

  • 風でシュートが折れてしまった。

    シュートの付け根からポキリ。 皮一枚で繋がっていたので、支柱に縛り付けてみたけれど、果たして?

    27.1℃ 16℃ 湿度:81%  2016-05-11 350日目

  • ミニ薔薇

    あしかがフラワーパークにて¥500で購入。 4号鉢に4本も植えてある。

    22.6℃ 16.1℃ 湿度:91%  2016-05-10 349日目

  • 10年前の赤い蔓薔薇の画像発掘

    10年前はこんなに咲き誇っていたのに(~_~;) 何とか甦って欲しい。

    27℃ 17.2℃ 湿度:40%  2016-05-08 347日目

  • 咲いた!

    クイーンエリザベスは花が開くのが速い。 マルコポーロはまだ開ききっていないが既に芳香を一面に漂わせている。

    27℃ 17.2℃ 湿度:40%  2016-05-08 347日目

  • もう少し

    子供の頃のケーキの飾りみたいな花の形が好きだ。

    26.4℃ 15.4℃ 湿度:61%  2016-05-07 346日目

GOLD
moja さん

メッセージを送る

栽培ノート数26冊
栽培ノート総ページ数673ページ
読者数6人

好きな野菜、手に入り難い野菜を中心に育てています。
作業の記録のためノートを付けています。