栽培記録 PlantsNote > シクラメン > シクラメン-品種不明 > シクラメン
まぁいっか♪
27.2℃ 20.7℃ 湿度:71% 2016-06-17 905日目
初代シクラメン、蕾がけっこうあります。 どうしたものか… 2代目シクラメン、暑さに弱いのかと思っていたけど割りと葉っぱは元気。 もしかして、冬場の不調は水不足が原因だったのかも。 6/11追記 オルトランした
28.2℃ 21℃ 湿度:73% 2016-06-09 897日目
未だに休眠するどころかどんどん葉っぱを増やし続けている初代シクラメン。 とうとう蕾が上がってきました。 体力温存のためにとってしまおうか悩み中。 2代目シクラメンはなんとか生きている感じだけど、球根はいい感じに太ってきた。
26.6℃ 14.4℃ 湿度:50% 2016-06-03 891日目
花全部摘んだ。 無事に夏越しできれば来季リベンジ!! 今季は水切れ、温度管理がいまいち掴めないままでした。
16.8℃ 4.4℃ 湿度:47% 2016-03-22 818日目
初代は元気です 外に出しました。 2代目は外に出したらすぐに萎れるので未だに室内です……が、もう終わってしまいそうです。 今朝、花がら、黄色い葉っぱを取り除きました。
20.2℃ 11.8℃ 湿度:75% 2016-03-08 804日目
つくづく思う 2代目の気難しさ 初代に比べ水、温度のストライクゾーンが狭すぎる~ すぐしょんぼりしてます 底面給水のままの方が良かったのかな? 鉢増しした土が悪かったのか? 初代はますます元気いっぱい 花芽はまだか~(...
9.8℃ 6.2℃ 湿度:61% 2016-02-23 790日目
3日前に鉢を落としてしまいそのままにされてた初代。 こぼれ落ちて減った分の土を入れました。 (野菜用培養土で) そろそろ花芽出ないかな… 2代目シクラメンの花色について気になっていたのだが、買ってきた当初に比べると色が薄くなって...
18.1℃ 10.8℃ 湿度:81% 2016-02-13 780日目
ぐわっしゃーん!!! という大きな音を立てて落としてしまった 急いで元に戻すが鉢はスカスカ。 そのうち土を補充しましょうか。
9.5℃ 3.9℃ 湿度:50% 2016-02-10 777日目
各鉢へ3錠ずつ。 そういえば、ピンクのシクラメン(2代目)を購入した時、土の上に同じ錠剤があったのを思い出した。 3錠どころか5錠くらいあった気がするけど、袋の裏に5~6号鉢は3錠って書いてるし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-01 768日目
お水をやるのに外へ持って行った。 ついでに ‘今日は少し暖かいし少し日に当ててやろう’ 少しのつもりが5時間くらい経ってたけどまたこんなんなった。 コイツ、ほんまヘタレやん。 これぞ温室育ち。 2代目は寒さに弱すぎる(^^;...
11℃ 5.9℃ 湿度:52% 2016-01-27 763日目
ひかルンルン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote