いちご親株苗2012-2013
栽培中

読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 福岡市西区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
作業日 : 2012-11-14 | 2012-11-14~0日目 |
![]() |
鉢上げ
鉢上げを行いました。
1.ランナー採取
天井ビニール被覆後に生産株(果実を収穫するための株のこと、親株の対義語みたいなもの)から発生したランナーを採取します。
天井ビニール被覆後に発生したランナーは炭疽病を持っていないそうです。
採取したランナーは水につけておけば数日持ちます。
2.切り離し
1個づつ切り離します。ランナーを3cmほど残します。
3.植え付け
3cmほど残したランナーを埋めるように土に挿します。切り口から水分が蒸発しないように土に挿しておくそうです。ミニプラくん(ピン)でとめます。
後は毎日欠かさず水遣りをします。
1.ランナー採取
2.切り離し
3.植え付け