レタス類
終了

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
ポットあげ
続いてのポットあげはバタビアレッドとオークリーフレッド。 いつの間にかミックスになってしまったものは100均の鉢に植え付け♪ バタビアミックスとオークリーフミックスが完成(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-16 58日目
-
ポットあげ
チマサンチュとサニーレタスをポットあげ(*^^*) チマサンチュが5ポット、サニーレタスが3ポット出来ました♪ 時間を見つけて少しずつポットあげをしていきます!
18.6℃ 3℃ 湿度:57% 2016-02-15 57日目
-
今日の様子
旗が隠れるくらいに順調に大きくなってます(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-14 56日目
-
今日の様子
品種によって発芽率が良かったり、悪かったり(。-ω-) 成長スピードもまちまち。 おもしろーい(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-08 50日目
-
今日の様子
ちょっとずつ大きくなってます♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-02 44日目
-
今日の様子
なんちゃってハウスでぬくぬくしております(*^^*)
13.3℃ 1.4℃ 湿度:50% 2016-01-27 38日目
-
こんな時どうする?
徒長して風で倒され、でろーんとなっているものが多くなってきました(>_<) こんな時みなさんはどうしてますか? 早めにポットに植え替えて、植え替えるとき深植えするのがいいか、このまま様子見ても大丈夫なのか悩むー(>_<) まだ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-01-22 33日目
-
今日の様子
約1ヶ月の様子。 まだ本葉1枚目が成長中。 チマサンチュが徒長しすぎて倒れてきた(>_<)
9.3℃ 0.5℃ 湿度:90% 2016-01-18 29日目
-
今日の様子
出てきた子達はみんな元気に育ってます(*^^*)
10.1℃ 1.9℃ 湿度:60% 2016-01-13 24日目
-
小さい本葉
見えてきました! 小さい本葉です(*^^*) 嬉しいなぁ♪ バターヘッドレタスが成長が早そう。
13.5℃ 6℃ 湿度:54% 2016-01-07 18日目