-
チューリップ開花
雨続きの間つぼみが色づいていたのが、晴れたとたん咲いて一気に散りそうです。
植えっぱなしのチューリップは思ったよりしっかり大きな花が咲きました。少し日当たりが悪い場所なので茎が長く伸びています。
19.7℃
15.3℃ 湿度:78% 2017-04-15 479日目
-
プランターのチューリップ開花
プランターのチューリップが1輪開花しました。
庭の植えっぱなしチューリップもいくつかつぼみがついています。
チューリップのそばに植えたネモフィラが巨大化し、ホントのネモフィラは枯れて知らぬ間にタンポポ系の雑草に置き変わったのじゃないかと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-31 464日目
-
にょきにょき
植えたままのチューリップがにょきにょき葉を出しています。
チューリップは植えっぱなしではちゃんと咲かない場合が多いのですが、どうなるかなぁ。
10.2℃
3℃ 湿度:76% 2017-02-25 430日目
-
第2陣開花中
古い球根の中でもちょっと遅れて咲いたものや、新しい球根も同じ種類でまとめて植えているのに開花に差があり、先に咲いた株が強風で全部散り、今は第2陣が咲いています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-16 115日目
-
新人チューリップ開花
古株に少し遅れて、去年参入組の新人チューリップも咲き始めました。
まだ全部咲きそろってないですが、古株チューリップがそろそろ散りそうなので記念撮影。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-08 107日目
-
去年のチューリップが一番大きい
なぜだか、去年秋に買ったりもらったりしたチューリップより、一昨年植えて去年掘り上げたチューリップの方が大きく育っています。
植えたときの写真を見たら、赤は咲かないだろうなと思いながら植えた小さい球根と判明。いやぁこんなサイズの球根も咲...
11.5℃
9.4℃ 湿度:87% 2016-04-02 101日目
-
チューリップが咲き始めました。
白が真っ先に咲きました。
そして赤も咲きそうです。
白とピンクを植えた記憶でしたが、赤も植えてたのか…記憶がすでに曖昧。
16.7℃
10.2℃ 湿度:56% 2016-03-31 99日目
-
やっと出たー!
他のチューリップが続々発芽するなか、ピンクだけいっこうに出てこなくて不安になっていましたが、ようやくアタマをのぞかせました。
17.1℃
7.1℃ 湿度:85% 2016-02-20 59日目
-
チューリップ発芽
一緒に植えているのは、一昨年の秋まきのナデシコ。
昨年は一度も花が咲きませんでしたが、1年越しで花は咲くのでしょうか?
9.1℃
6.2℃ 湿度:76% 2016-02-06 45日目
-
花壇のチューリップ発芽
花壇のチューリップが発芽し始めました。
ヒヤシンスとチューリップを植えたところに足跡が。勝手に植えているので文句は言えませんが、芽が出始めだと折れちゃいそうで心配です。
9.1℃
6.2℃ 湿度:76% 2016-02-06 45日目