-
ピンク開花
去年、苗で買ったピンクが今年も咲きました。
去年の画像を探していて、ピンクは2株買ったのを思い出したのですが、今年は1株。いくつか枯らしてしまったのでその中にピンクがあったようです。残念。
地植えなら球根もしっかり育ちそうなので分球でき...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-01 135日目
-
花色判明
ミックスの球根なので、花色は咲くまで不明でしたが、7球植えたプランターの花色が分かりました。
赤4、黄2、ピンク1でした。
白が欲しかったな。
後は北側に置いているプランター3株。こちらはまだつぼみが出てきたばかりで色は不明。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-27 131日目
-
花壇のラナンキュラス
花壇には黄色だけ植えたつもりが、赤(アレキサンダーレッドっぽい)とピンク(去年購入株)が。
だから、プレートを付けとけと…。
20.8℃
12.7℃ 湿度:86% 2016-04-23 127日目
-
赤が開花
アレキサンダーレッドより、ミックスの赤の方が赤い。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-22 126日目
-
よく咲いています
去年もこの株はモコモコとよく咲いてかわいかったのですが、やっぱりかわいい。
最初は鉢植えで50円になっていたのを購入。復活することなく枯れたのですが、翌年からは元気に花を咲かせています。
ラナンキュラスは弱るとそのままダメになるけれど翌...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-20 124日目
-
開花
去年掘り上げた古い球根が開花し始めました。
掘り上げたのはピンクと黄色、ほとんど咲かずに終わった球根が2つ。
分球して10個ほど植えたのですが、今のところ全部黄色です…ピンクはダメだったのかなぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-16 120日目
-
プランターを移動
この場所にラナンキュラスを植えようと掘ったら予測よりツツジが根を張っていたので、プランターに植えて置くことにしました。
冬は日当たりの良い庭で育てていましたが、日も長くなったので本来置こうと思っていたこの場所に移動しました。
周...
9.6℃
6.1℃ 湿度:58% 2016-03-26 99日目
-
出してみた
葉が1枚のまま1ヶ月以上たっているラナンキュラスを出してみました。
球根の向きは逆さまじゃなかったのですが、球根の中の方から葉が出ていました。
どうしようもないのでまた同じように埋めました。
12.4℃
6.3℃ 湿度:66% 2016-02-28 72日目
-
植える向き間違えたかな
もう1ヶ月くらいこの状態なんだけど、逆さまに植えちゃったかしら。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-23 67日目
-
30円ラナンキュラスその後
2月6日に税込32円で買ってきたラナンキュラス。
一鉢はもう根腐れっぽくてダメかなーと思っていましたが、案の定ダメでした^^;
紫系の花色で期待していたので残念。まだ土が乾いてないので、乾かし中。完全に腐ってなければ、また芽が出るかも⁇...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-18 62日目