・2016 玄関先でメロン栽培『ころたん』
終了

読者になる
ころたん | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
あれ…ころたんが居ない…
ずっと続いていた雨と重さと熟し加減で自然に落下して割れてました…
29.1℃ 19.8℃ 湿度:78% 2016-09-25 111日目
結実 -
ころたんの様子(疲れぎみ…)
全体的に疲れてきた感じですが、まだ緑の葉が残る限り果実を収穫するのは先に伸ばしています… 見た目ももう少し黄色くなってからでも良いかなぁという感じです…
32℃ 22.6℃ 湿度:71% 2016-09-03 89日目
結実 -
ころたんの様子
台風を耐え忍んでくれました… 全身全霊をかけて育てている最初で最後の一つが落ちたら悲しいですが、押さえもネットも張らずに自然体で持ち越してくれました❗ ますます可愛く思えました…
33.6℃ 21.5℃ 湿度:81% 2016-08-23 78日目
結実 -
ころたんの様子
丸く、大きくなってきました❢ 可愛がってます❢
37℃ 23.3℃ 湿度:68% 2016-08-17 72日目
結実 -
ころたんの網目模様が出て来ました
薄っすらと網が出始めました… 文字を描こうかどうしようか決め時です❢ 今年は1個なので全身全霊を掛けています…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-13 68日目
結実 -
ころたんの様子
今年は遅く植えて見たので、そのせいか…暑かったせいか…1苗に1個となりました❢ この一つに全身全霊をかけて育てます…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-11 66日目
結実 -
ころたんの結実
たまご大の果実が実ってきました! 梅雨明けしたのでこれからはグイッと大きくなるはずですが、暑さに焼けてしまわないかちょっと心配です…
34.2℃ 23.9℃ 湿度:66% 2016-07-29 53日目
結実 -
ころたんの整枝&誘引&消毒
ボーボーに好き勝手伸ばしていましたのでここら辺で余分な枝をカットしました… プランター栽培だとつるは2本が良いそうです… 4本ありましたので元気の良い枝を2本残し切り取りました… あとから気づいたのですが切った枝には2個ころた...
34.4℃ 24.6℃ 湿度:69% 2016-07-18 42日目
結実 開花 -
ころたんの様子
威勢が出てきました ツルが何本も出てきたので2〜3本にしなければなりません… 暑くなり湿度も高めなので病害虫予防に消毒しておきました オーソサイド モスピラン
31.1℃ 19.3℃ 湿度:55% 2016-06-27 21日目
-
ころたんの子ヅルが伸び出しました
雨が続いています… ころたんの伸びが始まりました! 先端を摘芯したのでその下の子ヅルが3本ほど伸びてきました! いいぞ いいぞ こ・ろ・た・ん!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-23 17日目
- 1
- 2