定植・間引き - ブロッコリー-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > ブロッコリー-品種不明 > 秋播ブロッコリー2015/2016

秋播ブロッコリー2015/2016  終了 成功 読者になる

ブロッコリー-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 神戸市東灘区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 4
作業日 : 2015-10-20 2015-09-03~47日目 晴れ 24.4℃ 17.4℃ 湿度:61% 積算温度:1058.3 ℃

定植・間引き

1月になって記憶で書いてます。
記録とってなかったので正確な日付が書けません ↓↓

●種まき  55cmプランターに5センチほど土を敷き詰め、二条播き。
●定植   別の55cmプランターに古土・枯草/生ごみ堆肥・元肥(化成肥料)を混ぜてたものに、本葉2・3枚の頃、5~7株定植。
●間引き  成長とともに最終的に2株になるまで間引いていった。
     3株から2株に間引いた時には本葉のサイズはかなり大きくなってきていました。
     隣の株の日当たりを阻害し始める前に間引くようには心がけましたが、本命の株の根を傷める可能性が心配なので、もう少し早めに抜いた方が良かったかなと思います。
     (間引いた株の葉は、ミックスジュースに入れて飲みました。そのせいで欲張ってしまって、早めに抜く決断が出来なかったのかしら)


ブロッコリー-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
taro さん

メッセージを送る

栽培ノート数14冊
栽培ノート総ページ数181ページ
読者数1

ベランダのグリーンカーテンをきっかけに、同じ科の連作を避けるため、少し野菜等の栽培を始めました。
ダンボールコンポストと化成肥料で土作り、状況をみて農薬も使おうとは考えてますが、基本的に緑を愛でて満足していて、収量にはそれほどこだわりはないので、皆様の参考になるかどうか…
でも、強健に育って欲しい、種を採りたい、そう思ってはいます。
皆様のノートも大いに参考にさせていただきたいですし、アドバイスも大変ありがたく、大歓迎です。
どうぞよろしくおねがいします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

ベランダのグリーンカーテンをきっかけに、同じ科の連作を避けるため、少し野菜等の栽培を始めました。
ダンボールコンポストと化成肥料で土作り、状況をみて農薬も使おうとは考えてますが、基本的に緑を愛でて満足していて、収量にはそれほどこだわりはないので、皆様の参考になるかどうか…
でも、強健に育って欲しい、種を採りたい、そう思ってはいます。
皆様のノートも大いに参考にさせていただきたいですし、アドバイスも大変ありがたく、大歓迎です。
どうぞよろしくおねがいします。
-->