ブドウ(巨峰)
終了
成功

読者になる
巨峰 | 栽培地域 : 千葉県 市川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2014-06-02 | 2012-12-05~544日目 |
![]() |
実が大きくなってきた!
5月20日くらいに開花が始まって・・・
“10日”のお約束通り実が大きくなってますよ♪(^^)
あははっ(^▽^; これ巨峰です!とても食べやすい巨峰になりそう(≧▽≦)
ジベレリン処理したら粒が大きくなるのでピッタリ隙間がなくなりそうだ(^^;
しかしジベレリン処理しないとこう~なるんだね。。。
強風にやられたのかと思っていたけれど、茶色く残っている数も多いので
これがブドウ、巨峰の育ち方なんだねぇ。。。勉強しました!
是非来年はジベレリン処理をやってみたいと思います!
今年は1粒でも無事に収穫出来ることを目標とする!(*^^*)
これからの梅雨、無事乗り切って欲しい(祈)
今のところ病害虫なし!
今朝の様子
しろちゃんさん 2014-06-03 00:06:17
( ゚д゚) な、なるほどー
私も巨峰を育てていますので勉強になります(^^)ジベレリンってブドウ以外にも使えるんですね。ジベレリンとトマトトーンは植物ホルモン剤の双璧みたいで、調べてみるとなかなかおもしろいですね!