栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ピオーネ > ・素敵なぶどう『ピオーネ』
台風にビシビシやられて葉っぱも吹き飛び無慈悲な姿になっています… ベト病発病 害虫発生 台風通過 ま、また来年に期待します❗ 消毒して肥料をばら蒔き今期終了です
ピオーネ
うーたんさん 2018-10-02 23:39:26
今回の台風はさいたまも風がひどかったそうですね。 家が吹っ飛ぶかと思ったと息子が言っていました。 前回は大阪もすごくて、ほんとうちが吹っ飛ぶかと思ったのです。 息子は運良く大阪の実家もさいたまの家も吹っ飛ばずにすみました(笑)
しいたけさん 2018-10-03 08:25:27
今年は短期間に台風パンチをたくさん喰らいますね… 25号もまたまた騒いでるけどどうなるのかしら (>д<*)
2015年夏の様子①
2015年夏の様子②
2015年夏の様子③
剪定と誘引のイメージ
全体像
Before after
手前の枝だけは上下に誘引してあります
奥のこんもりは『ナニワイバラ』
芽の右側が先端方面
ちょいと傷を付ける
先端の芽の様子
吹き出す芽
伸びる蕾
蕾が広がっていました
青空と蕾
ひと枝にひと房にします
巻づるは病気のもと
たくさん剪定しました
殺虫剤
殺菌剤
5/20
5/25
ジベレリン適期の房になりました
しっかり房を浸す
上部の小房を1個取って1回目のジベレリン処理終了の印
だいぶ大きくなってきました
ちゃぷっと漬ける
急に成長期
連なってます
だんだんと一丁前の姿に…
しいたけ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2018-10-02 23:39:26
今回の台風はさいたまも風がひどかったそうですね。
家が吹っ飛ぶかと思ったと息子が言っていました。
前回は大阪もすごくて、ほんとうちが吹っ飛ぶかと思ったのです。
息子は運良く大阪の実家もさいたまの家も吹っ飛ばずにすみました(笑)
しいたけさん 2018-10-03 08:25:27
今年は短期間に台風パンチをたくさん喰らいますね…
25号もまたまた騒いでるけどどうなるのかしら
(>д<*)