2才と3才のサニーレタス
終了
成功

読者になる
リーフレタス-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 4株 |
-
大きくなりました!!終了します(^^)
甥っ子を預かっていた時にサニーレタスの種とトマトの種をまいてもらった どちらもスクスクと育ち、トマトは植え付けに良いサイズになったので、明日持っていく事にした。 その他のサニーレタスたちは、定植したけど…このプランターにキュウリ...
22℃ 8.4℃ 湿度:52% 2016-04-30 114日目
-
様子 追記
植え替えた甥っ子のサニーレタス 大きくなってるかな? 追記4/20甥っ子の2鉢に追肥した。
18.2℃ 12.3℃ 湿度:61% 2016-04-05 89日目
-
8株定植 3才と4才のサニーレタス
定植した時の写真忘れたので不織布越しの写真です 去年の春作は、4月過ぎてからハモグリバエ被害が多くて食べれない部分取り除くのにとても苦労したので、今年は定植と同時に不織布張りました。 そういえば、タネまき当初2才と3才だった息子...
13.4℃ 6.2℃ 湿度:44% 2016-03-24 77日目
-
水切れ
またしても水切れ。 鳥に喰われたり、水切れさせたりで可哀想なサニレタたち。 明日、大きなプランターに定植します。
19.6℃ 7.8℃ 湿度:50% 2016-03-23 76日目
-
定植準備 追記
昨日全ての水菜を収穫したこのプランター跡にサニーレタス8株を定植予定 水菜にサビ病が発生したことと、土にコバエがいっぱいいたので熱湯消毒しました。 鍋、やかん、電気ケトル3回…こんだけ熱湯まいたら大丈夫かな(。>д<) 近...
14.3℃ 4.1℃ 湿度:61% 2016-03-13 66日目
-
甥っ子の植え替える
鳥被害に遭ったけど、甥っ子のサニーレタスは2株とも無事でした!! この2株だけ5号スリット鉢へ植え替えました。 もう少し大きくなったら持っていってやろう♪
12.3℃ 2.8℃ 湿度:53% 2016-03-12 65日目
-
鳥に喰われた!!
初体験 こんな被害があるなんて、夢にも思わなかった
12.3℃ 2.8℃ 湿度:53% 2016-03-12 65日目
-
様子
順調かな? 最近はベランダに出しっぱです 夜はビニール室に入れたり忘れたり
13.9℃ 2.2℃ 湿度:62% 2016-02-27 51日目
-
土を周りに足した
超徒長苗だったので周りに野菜用培養土を足しました。 各ポット1本ずつに間引きました
18.1℃ 10.8℃ 湿度:81% 2016-02-13 37日目
-
10日振りに水やりする
相変わらずの超徒長苗のまま ポットに土を足したいけどなかなか手がつけれず( ;∀;)
13.1℃ 1.3℃ 湿度:49% 2016-02-11 35日目
- 1
- 2