三尺ささげ2015 (つるあり十六ささげ) 栽培記録 - taro
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ササゲ > つるあり十六ささげ > 三尺ささげ2015

三尺ささげ2015  終了 成功 読者になる

つるあり十六ささげ 栽培地域 : 兵庫県 神戸市東灘区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 6
  • 蜜に集まる生き物

    花が咲いた後にも鞘の根元のがくのところに蜜がでているらしく、 マルハナバチやこの写真の小さな蜂(ヒメハラナガツチバチ?)が一時期よくやってきた。 刺す虫ではないし羽音も殆どしない、のどかな風景でした。

    30℃ 湿度:70%  2015-08-02 90日目

  • 写真のみ

    写真のみの掲載です。 午前中に撮ったもの。左端の方には少し朝顔の葉も入っています。 この後もまだ脇芽がたくさん伸びてきて、さらに葉は込みあってきます。

    36℃ 28.1℃ 湿度:63%  2015-08-01 89日目

  • 株元にマルチ

    あまりに水の要求量が多くて朝水やりをしても、夕方までもつかハラハラするので、 株元にチモシー(イネ科牧草)をマルチングとして敷き詰めました。 おかげで土表面からの水の蒸散が抑えられたのか、地温の過度な上昇が抑えられたのか、 バテ気...

    34.8℃ 27.3℃ 湿度:69%  2015-08-10 98日目

  • 摘心

    日付は不明。 後ほど写真で確認の上、訂正するかもしれません。 背丈が100cm位の時に摘心。 今年初めてなので、この高さは今後様子をみて変えていくかもしれない。 ちなみに、西日が強く入るベランダで、特に120~180cmの高...

    26.7℃ 20.3℃ 湿度:80%  2015-06-12 39日目

  • 成熟果の初収穫

    最初は実を早めにとっていたので、この実はいつの花由来なのか未確認ですが、初めての完熟実生の収穫です。 緑で細身だった莢は、さらに大きく太く60cmほどに育ち、 赤味かかった黄色でパリパリに乾燥しています。 中の実は白みがかったエン...

    34.6℃ 27.7℃ 湿度:66%  2015-08-04 92日目

    (0 Kg) 収穫

  • 最初の花

    この頃、最初の花が咲いた。

    24.9℃ 20℃ 湿度:78%  2015-07-05 62日目

    開花

  • メモ

    気温確認

    27.2℃ 23.5℃ 湿度:80%  2015-08-30 118日目

  • 第2の花ざかり

    記憶で書いているので、日付は不明確です。 シーズンが終わって振り返ると、 花実が多い時期に二つのピークがあって、その二つ目は秋だなーっと思う頃だった。 2015年は8月末から涼しさが目立っていたので、9月のいつごろだったか今は思い...

    27.8℃ 19.7℃ 湿度:58%  2015-09-20 139日目

    結実 開花

  • 追肥についての反省と高温障害の疑い

    記憶で書いているので、日付は不明確です。 ササゲは暑い中も比較的丈夫にグリーンカーテンの役目を果たしてくれました。 実の収量は多少気温の影響を受けた気がしますが、葉の勢いは衰えず、 朝の水やりが十分なら 強い西日にも耐えてくれまし...

    33.1℃ 25.2℃ 湿度:62%  2015-08-15 103日目

  • 若ざや初収穫

    この頃、最初の実の収穫。 鉛筆くらいの太さですんなりまっすぐした鞘が柔らかくおいしい。 その頃は約40cm長になっているものが多かったです。 おそらく40~45cm位が味と効率の量側面で最良ですが、 料理人の都合で30cm過ぎで収穫...

    30.5℃ 26.4℃ 湿度:73%  2015-07-25 82日目

    結実

  • 1
  • 2

SILVER
taro さん

メッセージを送る

栽培ノート数14冊
栽培ノート総ページ数181ページ
読者数1人

ベランダのグリーンカーテンをきっかけに、同じ科の連作を避けるため、少し野菜等の栽培を始めました。
ダンボールコンポストと化成肥料で土作り、状況をみて農薬も使おうとは考えてますが、基本的に緑を愛でて満足していて、収量にはそれほどこだわりはないので、皆様の参考になるかどうか…
でも、強健に育って欲しい、種を採りたい、そう思ってはいます。
皆様のノートも大いに参考にさせていただきたいですし、アドバイスも大変ありがたく、大歓迎です。
どうぞよろしくおねがいします。