- 
	    木酢液、有機肥料まく。雨28/17
	    
虫はいなさそうだった。
木酢液をスプレーして、有機肥料8-8-8まいた。
あまり変化がないけど、そのうちぐんっと大きくなるのかな?
	    
 
	    	    	    	    
  16.8℃ 
14.6℃ 湿度:65%  2016-01-13 27日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    細い。晴曇28/18夕方夜雨有り
	    
化成肥料をパラパラと撒いた。
	    
 
	    	    	    	    
  21.4℃ 
17.6℃ 湿度:84%  2016-01-11 25日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    水遣りすぎか?晴曇30/17
	    
ニラって多湿がダメなんだってね‼︎
最近水を遣ってるのもよくないのかなぁ?
	    
 
	    	    	    	    
  19.5℃ 
14℃ 湿度:64%  2016-01-09 23日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大きくなってる?晴曇28/18
	    
5日に木酢液をスプレーした。
あんまり大きくなってる様子ないんだけど…。
何かしたほうがいいのかなぁ?
	    
 
	    	    	    	    
  20.8℃ 
17.3℃ 湿度:63%  2016-01-07 21日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽ほっそいなぁ。晴曇28/19
	    
芽が細い。こんなもん?
連日の雨のせいか、あまり芽が出なかったなぁ。
これまでに播いたもの。
重曹、化成肥料、コーヒーカス、有機肥料、卵の殻。
縁石のせいで日が遮られてるような気もする。
	    
 
	    	    	    	    
  20.8℃ 
14℃ 湿度:56%  2015-12-30 13日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽迄10-21日。雨28/18
	    
鶏糞混じりの土の上に種を蒔いて、土をしっかりとかぶせて押さえつけた。
畑写真右端。
	    
 
	    	    	    	    
  16℃ 
℃ 湿度:53%  2015-12-17 0日目
  種まき