ポポー元年
栽培中

読者になる
ポーポー-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 安房郡鋸南町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 100㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 100株 |
作業日 : 2016-04-12 | 2022-10-28~1日目 |
![]() |
果樹たちにも春が来ていました。
6年位前に公共放送で見た後に国華園から購入したPATの名前を忘れた接ぎ木イチジクは一昨年までは波打ち際に近い場所で塩害にあっていて高さも60㎝くらいにしか育ちませんでしたが、
昨年に現在の場所越してきて1年後に初めて実が付きました。
甘くて大実なはずでしたが塩害のために今も60㎝くらいしかありませんが、実が付いてきました。
埼玉の家では近所の公園から挿し木したイチジクは3年目に実が付いたのに塩害の恐ろしさに驚きです。( ゚Д゚)
ほかの果樹もいろいろと芽吹いていました。
当時は挿し木してはダメと明記してありました。
ブルーベリー ブルーヘブン
ブルーベリー デューク