ポポー元年
栽培中

読者になる
ポーポー-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 安房郡鋸南町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 100㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 100株 |
作業日 : 2017-01-04 | 2022-10-28~1日目 |
![]() |
果樹苗は1年目ですが順調に育っていました。
昨年は小鳥が食したイチジク2種類とぶどうの巨峰に
デラウェア
桃は川中島白桃に黄金桃
リンゴは1年で驚くほど成長しました。
紅玉に王林に津軽です。
日本ザクロは元気ですがカルフォルニアザクロは
枯れてしまいました。 実が大きいとのことで期待して
いたのに・・
温州みかんにソルダムに大石プラム
ラフランスに豊水に幸水
デコポン キンカンのタマタマに ポンカン
禅寺丸に次郎柿 フェイジア2種類で3本
トゲだらけのトゲ無しで購入したユズ2本
育ちすぎて大きくカットしたイチジク2種
それに比べてポポーの育ちの遅さと言ったらあきれ
変えるほどでした。
PATとかのイチジク
川中島白桃
津軽リンゴはカットしてもこのサイズです。