レジナ 2016 (レジナ) 栽培記録 - Sai-sai
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > レジナ > レジナ 2016

レジナ 2016  終了 読者になる

レジナ 栽培地域 : 東京都 中野区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 3
  • 収穫して終了

    開花はするけど、結実しない。 2個収穫して終了。

    34.2℃ 25.8℃ 湿度:76%  2016-08-06 176日目

  • 初収穫して追肥

    2個収穫。 上が重くなり、倒れやすくなったので、4号鉢から5号鉢に鉢増し。 アーリーセーフを散布し、追肥してリキダスを与えた。

    27.1℃ 19.8℃ 湿度:70%  2016-07-23 162日目

    肥料

  • アーリーセーフ散布

    実が色付いてきた。 アーリーセーフを散布し、リキダスを与えた。

    28.8℃ 23.6℃ 湿度:86%  2016-07-17 156日目

  • アーリーセーフ散布

    プチぷよのついでにニーム油粕とリキダスを与え、アーリーセーフを散布。 気根が出てきた。

    31.3℃ 20.2℃ 湿度:79%  2016-07-10 149日目

  • アーリーセーフ散布

    プチぷよがハダニっぽいので、一緒にアーリーセーフ散布。

    26.9℃ 20.5℃ 湿度:84%  2016-07-06 145日目

  • 追肥

    実がかなり大きくなってきた。 レジナだから、味はそれなりだろうけど。 先日ジョイフルホンダで購入したバイオコダルマを追肥。 アーリーセーフを散布し、リキダスを与えた。

    31.8℃ 23.4℃ 湿度:79%  2016-07-02 141日目

    肥料

  • 観察

    鉢が小さいのもあり、上が重そうになってきた。 リキダスを与えた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-25 134日目

  • アーリーセーフ散布

    先週サボったら、アザミウマ他小さい羽虫が増えてきた。 羽虫はあまり効き目が無いけど、一応アーリーセーフを散布。 虫捕り粘着シートを増やす。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 131日目

  • 観察

    花芽が増えてきた。 プチぷよと比べると葉色が濃く、がっちりしている。 リキダスを与えた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-18 127日目

  • 土増しと追肥

    表面に根が出てきたので、土増し。 どうせまたすぐに出てくるけど。 ついでに肥料を埋めた。 アーリーセーフを散布し、リキダスを与えた。

    28.3℃ 20.4℃ 湿度:70%  2016-06-12 121日目

    肥料

GOLD
Sai-sai さん

メッセージを送る

栽培ノート数56冊
栽培ノート総ページ数880ページ
読者数7人

2014年6月開始
記録用