エンドウ(三種類)栽培・・・
終了
成功

読者になる
エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 18株 |
-
種を取る
ツタンカーメンを枯らして種を取ろうとしていた ようやく雨がやみ殻からの莢がいっぱいできた 来年は種や苗は買わないぞ~
32.6℃ 18.2℃ 湿度:58% 2016-06-18 143日目
-
エンドウの最後は
ツタンカーメンを最後まで枯らして、種を取りたいと 茎は2/3枯れてます・・・もう少し様子を見て
26.7℃ 18.6℃ 湿度:64% 2016-06-05 130日目
-
ツタンカーメンの収穫
本日の収穫しました、今日は300gで 莢を向いて、200gでした。 でも、まだなっていますがこれで収穫を終わりにして 種として残っているものは来年に撒こうと思います。 いつもながらツタンカーメンの莢剥きは手に色が ついて汚...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 126日目
(0.30 Kg) 収穫 -
ツタンカーメンの収穫
今日も収穫です、残すはツタンカーメンだけです 絹さや・スナップエンドウは収穫済みで撤収してあり、 ツタンカーメンだけがわさわさ。。でもなかなか膨れないです 見落としているのも、わさわさの中に多数ありかと 莢付で 361g (今ま...
20.8℃ 15.6℃ 湿度:71% 2016-05-30 124日目
(0.36 Kg) 収穫 -
収穫
スナップエンドウもほぼ収穫完了しましたが ここのところに来てツタンカーメンが一杯収穫出来 本日はツタンカーメンを収穫後に食べました ほくほく感がおいしかったですね。 本日は400gでした 消えてしまったスナップエンドウの収穫は...
30.3℃ 16.2℃ 湿度:43% 2016-05-24 118日目
(1.09 Kg) 収穫 -
絹さやエンドウ収穫完了
本日も収穫です、スナップエンドウと絹サヤエンドウだけ 346gになります、これで絹サヤエンドウは終わりです すぐに茎を撤収しました。 これからスナップとグリーンピースが収穫になります
18.2℃ 12℃ 湿度:90% 2016-05-17 111日目
(0.35 Kg) 収穫 -
収穫と整枝
本日も収穫できました、今回はツタンカーメンが少し 主はキヌサヤエンドウとスナップエンドウです、 絹さやはかなり上に成っているので、少し整枝しました もうすぐ終わりになりますね、スナップエンドウは もう少し実の充実を計ってからで ツ...
24.9℃ 15.2℃ 湿度:54% 2016-05-14 108日目
(0.57 Kg) 収穫 -
今日も収穫
ここの処のエンドウの充実が素晴らしい 本日もスナップエンドウ・キヌサヤエンドウでどっさり 250g収穫でした。 またツタンカーメンも実が鈴なりでこれから実を充実 させていき、グリーンピースとしていっぱい取れそうな 気配ですね。 ...
19.7℃ 14.1℃ 湿度:89% 2016-05-11 105日目
(0.25 Kg) 収穫 -
今日も収穫
昨日 孫たちが収穫したのでしばらく収穫できないかと 思っていたら、孫たちの目に入らなかった物がいっぱい 残っていたので、収穫しました。 以前からもう背丈が1.8m超えているので、伸びてきているものは 全部摘心をしています。
22.6℃ 15.2℃ 湿度:67% 2016-05-09 103日目
-
孫たちと収穫
今日は、遊びに来た孫たちと収穫際をした 喜んでいっぱい取っていきました
26.1℃ 14.3℃ 湿度:36% 2016-05-08 102日目
(0.25 Kg) 収穫