スパルタン栽培記録
栽培中

読者になる
スパルタン | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2016-06-18 | 2016-02-11~128日目 |
![]() |
接ぎ木栽培状況(接ぎ穂1の結果)
2月13日にブルーシャワーへ接いだ接ぎ穂(接ぎ穂1)、接いでから4か月経ってニューメデール越しに接いだ箇所が盛り上がっているように見えたので、テープを外して見る事に。
接いだ箇所はカルスが出て接合しているようです。初めての接ぎ木でしたが、一応成功したようです。穂木の枝はあまり伸びていないので、とりあえず支柱等の補強はしないでカルスの自然の盛り上がりに任せます。
でも、穂木の枝が伸びないのは何故?接いだ枝の他に台木の主軸があるせいでしょうか。穂木の枝が伸びない事には、接ぎ木が成功してもあまり意味無いような…。