スパルタン栽培記録 栽培中 読者になる
スパルタン | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市見沼区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2016-11-03 | 2016-02-11~266日目 | 20.2℃ 9.9℃ 湿度:48% 積算温度:5111.9 ℃ |
栽培状況(株1・株2・発根済接ぎ木済枝挿し木)
11月初めの様子です。
スパルタンの株1は10月23日のコガネムシ幼虫駆除後、折からの寒さも相まって一気に紅葉が進みました。綺麗な赤にならず所々茶色くなっているので一見すると枯れつつあるように見えますが、真夏に日焼け等でダメージを受けた部分が茶色くなっているだけで、枯れ込んでいる感じではありません。この時期に根にかなりのダメージを受けたので、機嫌悪くしてこのままふて寝してしまうつもりなのかもしれません。来年は少し収穫して「キングオブブルーベリー」と言われる程の果実を味わってみたい、と思っていますが、結実させるかどうかは来春の様子を見て判断したいと思います。本来コガネムシ幼虫被害の後なら全摘花が原則なのでしょうが…。
株2はまだ成長したそうな様子です。葉は艶やかな緑色を保っていて、株1と並べてみるととても同品種とは思えない程です。好調の証でしょうか。今春の接ぎ挿し上がりでまだまだ小さいので、来年は全摘花して成長優先にする予定です。
発根済接ぎ木済枝挿し木(ややこしい)は相変わらず動き無しです。来春無事に新芽が伸び出したら挿し木成功として1株扱いにしたいと思います。
日々の管理は水遣り5~6日に1回程度、風呂の残り湯をクエン酸1/1000程度で酸度調整して灌水。株1は10月23日に鉢カバー撤去済、株2は記録後に鉢カバーを撤去。
左:株2・中央:発根済接ぎ木済枝挿し木・右:株1
花芽の様子(株1)
株2と発根済接ぎ木済枝挿し木の様子