メモメモ_〆(゚Д゚⊂⌒`つ (その他-品種不明) 栽培記録 - ふな
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > メモメモ_〆(゚Д゚⊂⌒`つ

メモメモ_〆(゚Д゚⊂⌒`つ  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 北海道 函館市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • プランター水菜

    ノートにつけていないプランター栽培水菜を間引き収穫しました! お昼ご飯に使いたくて~。 賞味期限切れのトムヤムクンを湯煎している鍋で一緒1分茹でてから 一口サイズに切ってスープに混ぜて頂きました! 水菜はシャキシャキ美味しい...

    15.8℃ 6.4℃ 湿度:48%  2017-10-05 601日目

    (0 Kg) 収穫

  • 分げつネギ収穫!

    お隣のおじさんに頂いた品種不明の分げつ性の葉ネギが各所で増殖しているので堀あげ収穫! どうにかひと畝分まで減らしたい…。 泥を落として古い葉を剥いだりしてると目が痛くなるのでたくさん一気に収穫できないですっ 来年は九条ネギと岐...

    21.2℃ 15℃ 湿度:63%  2017-09-03 569日目

  • 種!

    国華園の種が届きました~ヾ(*´∀`*)ノ 注文日は1月10日 カタログが届く前に去年の春カタログを見ながら注文しました。 2017年は自分の作業スペースを減らして葉物野菜中心に育てる予定です。 後は去年買い漁ったラディッシ...

    -1.2℃ -4.5℃ 湿度:71%  2017-01-30 353日目

  • 花が咲いた!

    先日花芽がついた!と喜んだばかりですがもう花が咲いてました! 早い…っ! 室内で風も虫もいない状態で受粉するかな? 一応メイク用の筆でポンポンしてみます(*゚▽゚*)

    30.5℃ 21.6℃ 湿度:76%  2016-07-31 170日目

  • これは…!!

    キャンドゥで買ったワイルドストロベリー栽培キットに花芽がつきました! やったー! クラウンは1年目からで分かれるんですね! 現在3つに別れてます。 そろそろ植え替えてあげないとダメですかねー? 可愛いプランターが欲しいヽ(...

    26.5℃ 21.3℃ 湿度:88%  2016-07-29 168日目

  • 今年はラディ吉

    カラフルファイブが終わったら始める品種選びが楽しいヽ(・∀・ )ノ 1袋づつ使っていきたいけどアレコレ蒔きたい欲+(0゚・∀・)+

    24℃ 16.7℃ 湿度:73%  2016-06-22 131日目

  • 栽培キット

    イエローミニトマトはひっくり返した拍子に折れてしまったようで枯れて無くなりました(´;ω;`) 今年はミニトマトたくさん育ててるので大人しく諦めます_| ̄|○ il||li ワイルドストロベリーはひっくり返していないのですが5粒くら...

    23.2℃ 10.5℃ 湿度:55%  2016-05-28 106日目

  • テスト栽培小カブ収穫!

    プランターを空けたかったので収穫しました! 収穫サイズは5.6cmでした! この小さいプランターに無限の可能性を感じる( ˇωˇ ) これで冬もちょこっと栽培を楽しめそうです! ラディッシュ、小カブと成功したので大満足で...

    23.2℃ 10.5℃ 湿度:55%  2016-05-28 106日目

  • テスト栽培小カブ

    テスト栽培小カブが収穫サイズになってました! 途中水切れでシオシオさせてしまったりしましたがこんな小さなプランターでもここまで育つんですね!! 大地豊彩は初期に2回くらいしかあげなかったです。 それでこの大きさ・・・すごい。 ま...

    15℃ 9.8℃ 湿度:69%  2016-05-16 94日目

  • 種購入

    菜花の種が売ってなくて探し回りました(;・∀・) ようやくネットで発見し、今日届きました! 日光種苗さんは発送まで早くていつも助かってます・:*+.\(( °ω° ))/.:+ おまけでお花の種が付いてきました。 購入種 ...

    11.4℃ 5.3℃ 湿度:59%  2016-04-13 61日目

SILVER
ふな さん

メッセージを送る

栽培ノート数27冊
栽培ノート総ページ数180ページ
読者数5人

▼北海道の小さな庭と出窓のプランターでちまちま栽培中△
2017年/葉物野菜と犬猫が食べれる野菜に力を入れたい  ( • ̀ω•́ )✧

ちょっと忙しくなって更新停滞しがちです(´;ω;`)