大長_ダイソー種
終了
失敗

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
4本目収穫
これもつや無しだったので、まだ小さいけど収穫。 3株育てたうちの1株を畑に植え、のこり2株を袋栽培にしていますが、袋栽培の方もちょっとしおれてつや無しになっていました。 他のナスより、水切れに弱いようです。 タキイのサイトの説...
27.5℃ 22.3℃ 湿度:87% 2016-07-20 159日目
-
3本目収穫
よく見たら葉もしおれていたので、大きくなった実を収穫。これもつや無し。 新葉はしおれていないので、やっぱり数日前に水切れを起こしたのかな。とりあえず元気を回復してもらうために液肥とリキダスやりました。
28.6℃ 24.3℃ 湿度:96% 2016-07-18 157日目
-
2本目収穫
今度は長くしようと待ってたら、ツヤがなくなってしまいました。 取り遅れ?雨が降ったから乾燥はしてないしなぁ。
28.9℃ 23.3℃ 湿度:92% 2016-07-17 156日目
-
2本目収穫
もう少し長くなると思うけど、待ち切れなくて収穫。 次こそ長くなってから収穫しよう。
25.2℃ 20.6℃ 湿度:87% 2016-07-06 145日目
-
初収穫
ダイソーの種から育てたナス。 ナスの種って高いのにたくさん入っててびっくりしたのですが、ちゃんと立派なナスが収穫できました。 ホントはもっと長くなる品種だと思うのですが、食べてみたくて収穫したらまだ固めでした。 次はもっと大き...
26.9℃ 21.7℃ 湿度:93% 2016-07-02 141日目
-
定植
ちらりとつぼみが見えてきたので植えつけました。
25.2℃ 15.8℃ 湿度:79% 2016-05-29 107日目
-
ポット上げ
5日遅れで蒔いたけど他のナスに追いついた大長ナス。 今では1番大きくなっています。
18.2℃ 13.1℃ 湿度:74% 2016-04-25 73日目
-
発芽
思ったより種がたくさん入っていたので、2粒ずつ蒔いたらほとんど発芽しました。 他のナスの5日遅れで蒔きましたが、もう追いついちゃった感じです。
9.1℃ 7.3℃ 湿度:75% 2016-03-13 30日目
-
変更しました
ヴィオレッタが発芽しないようなので、あきらめました。 代わりにダイソーで長ナスの種を買ってきました。
15.2℃ 11.1℃ 湿度:98% 2016-03-08 25日目
-
種まき
2、3日暖かい日が続くらしいので、これは種まきのチャンス!と思い種まきしました。 去年ヴィオレッタはものすごく発芽まで日数がかかったので、今年は早めに始めました。 去年の栽培の経験では着果率が低くいまいちだったのですが、それが品...
12.1℃ 3.3℃ 湿度:70% 2016-02-12 0日目
- 1