ブルーベリー総合
栽培中

読者になる
ブルーベリー-品種不明 | 栽培地域 : 宮城県 栗原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 4㎡ | 苗から | 30株 |
-
植え付けついでの剪定
植え付けてすぐさま樹形が気に食わないので剪定をおこないました。 なんでこんなモサモサした苗で届くのか… とりあえず画像のように根本にあるモサモサ部分は全部カット。 勢いのある枝3本程度を残すように仕上げます。 花芽も味見用に一番...
10.1℃ 0.1℃ 湿度:49% 2017-03-25 449日目
-
鉢増し
ブルーベリーの鉢増しと植替えを行いました。 10号ではだいぶ狭く、バランスが悪かったスプリングハイを10号スリットから16号鉢へ鉢増し。 これでしばらくは植え替えしなくて済みそう。 そして届いたケストレルなどの新品種群の植え付けも...
10.1℃ 0.1℃ 湿度:49% 2017-03-25 449日目
-
届いた
去年注文しておいたブルーベリー苗とラズベリー苗が届きました。 花芽の凍害を避けるために3月にしましたが、もうほころんで開花しそうなものもいくつかありました。 今回注文したのは パテント登録されたときから気になっていたケストレルやメ...
9.6℃ 1.9℃ 湿度:51% 2017-03-23 447日目
-
一部鉢増し
ブルーベリーの鉢増し作業をコツコツを行っています。 2年前に10号鉢に植え替えたスプリングハイやTH-605がもうパンパンになる程度には育ったので今回で16号に鉢増しです。 次の段階で地植えもしくは女王鉢です。 大きさも180...
11.2℃ 2.2℃ 湿度:52% 2017-03-22 446日目
植付け -
結実組
ユーリカに大きな果実が1つ着いていました。 全部摘花したはずなのになぁ・・・ ここまで育ったなら最後まで残して味見シたいと思います。 タイタンもスプリングハイも順調に肥大しています。 スプリングハイはこのままいけばかなりの大粒に...
30.1℃ 17.5℃ 湿度:59% 2016-06-18 169日目
結実 -
そろそろ開花期
ブルーベリーも自分で交配して作った早生のプル×ヌイNo.1と2が満開になりました。 花粉量が多いくせに自家受粉ほとんどしないやつなので専ら受粉用として置いておいています。 カロラインブルーを始め、スプリングハイなどが咲き始めました。...
15.5℃ 8.2℃ 湿度:64% 2016-04-29 119日目
開花 発芽 -
開花
味見用に溶液促成栽培しているトワイライトの花が開花しました。 隣のユーリカと受粉してあげてあとは様子を見るだけです。 めちゃくちゃ大きい果実ができる品種なので養分と水は切らさないようにしていきましょう。
9.6℃ -1.4℃ 湿度:51% 2016-02-15 45日目
開花 -
ブルーベリー品種一覧
育てているブルーベリーの一覧です ノーザンハイブッシュブルーベリー ・チャンドラー ・リバティ ・ドレイパー ・オーロラ ・ブルークロップ・・・破棄 ・ランコカス・・・・・破棄 ・カロラインブルー ラビットアイブル...
8℃ ℃ 湿度:75% 2016-03-12 71日目
- 1