全長450㎝、本葉 - ヒョウタン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ヒョウタン > ヒョウタン-品種不明 > 長瓢箪(Long Gourd)

長瓢箪(Long Gourd)  終了 成功 読者になる

ヒョウタン-品種不明 栽培地域 : 三重県 伊賀市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 12.2㎡ 種から 1
作業日 : 2016-06-21 2016-02-15~127日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

全長450㎝、本葉

 地面を這わせて、立ち上がった親ヅルの先端までが450㎝になった。

*地面(圃場)には、鶏糞をばら撒いてから敷き草を分厚く敷いた。敷き草というより、生草を1ヶ月放置してあったので、半熟堆肥かもしれない。
*雌花は、10節目位で咲いたが切除。ともかく、地上3mの棚面でないとぶら下がらないからである。
*雄花は、ちらほら咲き出した。この瓢箪は、近親交配を避けるため、雌花と雄花の咲く時期が少しずれる。雌花が咲いた・・しかし、雄花が全く咲いていないということもある。
*日陰を作る意味で、棚南面には子ヅルを張らせて葉で影を作ることにしている。敷き草と合わせて、地温上昇対策はO.K.かも・・。
*瓢箪の雌花は、夕方から夜中心に咲く。これは夏場、薄暗くなるころを狙って蛾が吸蜜にやってくるためだ。そのため、花の色が「真っ白」なのであろう。「白」といってもこの白は、薄暗くてもよく目立つのである。人間の私にも。
*放置すると蛾に交配(同株受粉)されてしまうので、陽が落ちて開花する前にアミ袋を被せて防いでいる。逆に虫の来ない所では、人工交配が必需だと聞いている。

瓢箪全長(450㎝)

薄暗くても、よく目立つ「白」

地上3mの棚面に到達・・ばんざ~い

ヒョウタン-品種不明 

コメント (0件)

SILVER
かぼちゃ さん

メッセージを送る

栽培ノート数14冊
栽培ノート総ページ数155ページ
読者数9

  巨大な植物たち・・・・・・ガリバーが巨人の国へ流れ着いたような異空間に魅せられて、私は今もジャンボカボチャや超長瓢箪を栽培している。
 近くには、妖精たちが住む里山がある。私の知らない遠い昔からである。彼女たちは、淡いピンクから純白まで多彩なドレスを持ち、可憐な姿で惜しげもなく甘い香を振り撒く。それでいて控えめな香りにはウットリさせられる・・その彼女に一目惚れ。15年以上になるだろうか・・悲しいかな、今だに片思いである。彼女は、自分の名前が「笹 百合」とだけは教えてくれた。母親が笹なのか?実によく似ている。彼女にもらった種は、今も大切に育てている。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数9人

  巨大な植物たち・・・・・・ガリバーが巨人の国へ流れ着いたような異空間に魅せられて、私は今もジャンボカボチャや超長瓢箪を栽培している。
 近くには、妖精たちが住む里山がある。私の知らない遠い昔からである。彼女たちは、淡いピンクから純白まで多彩なドレスを持ち、可憐な姿で惜しげもなく甘い香を振り撒く。それでいて控えめな香りにはウットリさせられる・・その彼女に一目惚れ。15年以上になるだろうか・・悲しいかな、今だに片思いである。彼女は、自分の名前が「笹 百合」とだけは教えてくれた。母親が笹なのか?実によく似ている。彼女にもらった種は、今も大切に育てている。
-->