2016 2月 トーホク サニーレタス
終了
成功

読者になる
サニーレタス | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2.4㎡ | 種から | 6株 |
-
収穫中と栽培終了
今年の春も無事収穫しています。 安定して収穫まで出来ました。 レタスは優等生です。
28.2℃ 18℃ 湿度:56% 2016-05-21 98日目
-
観察
5月に入って一気に成長。 レタスはいつも上手く行きますね。
25.2℃ 15.2℃ 湿度:59% 2016-05-01 78日目
-
観察
先は長そうですが、これは間違いなく上手く行くと思います。
20.9℃ 10.4℃ 湿度:47% 2016-04-16 63日目
-
観察
畑の方が安定してる気がします。
20.6℃ 12.3℃ 湿度:72% 2016-04-09 56日目
-
定植
小さいながらも定植しました。 温室に置くよりは定植の方が育つ感じがします。
21.3℃ 16.1℃ 湿度:66% 2016-04-03 50日目
-
観察
もう少し大きくなったら、思い切って定植しようかなと考えてます。 畑に置いてた方が元気になる気がしてなりません。
16.3℃ 10.3℃ 湿度:81% 2016-03-19 35日目
-
間引き
一本に間引きました。 やはりこの作業は心苦しくなりますが、仕方が無い所です。 後は残ったこの子たちを大きく育てるだけです。
10.4℃ 3.8℃ 湿度:50% 2016-03-12 28日目
間引き -
観察
手前の葉が少し大きくなってる気がします。 この季節は成長が早いですね。
19.1℃ 12.2℃ 湿度:76% 2016-03-08 24日目
-
観察
週末までには間引き予定。
19.7℃ 13.4℃ 湿度:62% 2016-03-06 22日目
-
観察
サニレタ良い感じです。 屋外に出す事で茎の太さもしっかりしてきました。 最初徒長気味だったのですが一安心です。 後はどの苗を残すのかが課題ですね。
19.5℃ 11.3℃ 湿度:58% 2016-03-05 21日目
- 1
- 2