ロッソシシリアン
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
種取り
固定種のようなので、残ってたもので種取り♪ 切って、種だして、ざるで洗って、お皿に出して乾かす。 たくさんのたねが採れたけど、乾かしているときに広げなかったらなかなか乾かなくて、発根しだした( _ ) 思わぬ発根テストになった...
29.7℃ 24.9℃ 湿度:84% 2016-08-23 189日目
-
収穫(8)
8個目は1番大きなやつを収穫♪ おっ、おしい!! 100gには届かなかったかぁ。 今まで収穫したロッソシシリアン&ミニトマトでミートソース作り(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-30 165日目
-
収穫(7)
7個目の収穫♪ これで1段目は終了(*^^*) 冷凍庫にトマトが貯まってきた!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-24 159日目
-
収穫(6)
どどっと収穫♪ ふふふっ。 60g台がメインのようだ。 きっとうまく育てられればもうちょっと大きくなるんだろうな! ミニトマト&ロッソシシリアンが冷凍庫に貯まってきたので、もう少ししたらミートソースを作ろうかな(*^^*) ...
24.2℃ 21.1℃ 湿度:98% 2016-07-21 156日目
-
初収穫
初収穫のノートを書いたのに… なくなってる(TT) アップに失敗したようだ。 写真も削除したあとだったのでショックでかし。 初収穫のロッソシシリアンは67gでした。 調理用トマトだけど、まずは生で食べてみた! 酸っぱくて...
32℃ 25.7℃ 湿度:76% 2016-07-18 153日目
-
今日の様子
大玉は楽しいのぉー(*^^*) 大きさや形や味でミニトマトの3倍楽しめる♪ 収穫数が少なくなるから、そこがミニトマトよりもマイナスポイントかもしれんが… 1段目は3つ目が着色開始。 2段目はどんどん大きくなってきて7㎝になり...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-14 149日目
-
今日の様子
急に色がつき出した♪ 真っ赤になるのはいつになるかな(*≧з≦)
31℃ 24.1℃ 湿度:81% 2016-07-12 147日目
-
着色開始!
待ちに待ったロッソシシリアンが着色開始♪♪ 2段目がイモムシに食べられました(TT) 何個収穫出来るかな…
32.8℃ 23℃ 湿度:73% 2016-07-11 146日目
-
いつ?
この子たちはいつ色付くのだ?(*^^*) はーやーくー♪ 第2花房も第1花房と同じくらいの大きさになってきた❤
25.5℃ 20.4℃ 湿度:84% 2016-07-05 140日目
-
今日の様子
1番大きい子で7センチってところかな♪ でも1段目はいい感じ、2段目は不調、3段目はそれなりで交互に来てる感じ。 グリーンゼブラもそう。 何でだろう? さて4段目は?
22.3℃ 17.4℃ 湿度:95% 2016-06-28 133日目