- 
	    13コ収穫 終了
	    
13コ収穫して終了です。
全部で160コでした。
今年のプチはアザミウマ(?)被害が多く、皮が金色に固くなってしまったものが多かったです。
甘くておいしかったけれど、サイズも小さく160コ収穫した実感が全くありませんでした...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-14 175日目 
     (0 Kg) 収穫   
  結実  	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    13コ収穫
	    
13コ収穫しました。
	    
 
	    	    	    	    
  34.2℃ 
25.8℃ 湿度:76%  2016-08-06 167日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    残りの実
	    
残りはあとこんな感じです。
2週間位で終わりそう。
	    
 
	    	    	    	    
  33.4℃ 
24.6℃ 湿度:76%  2016-08-05 166日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    20コ収穫
	    
今朝20コ収穫しました。
皮が柔らかくてプニョっとしていて甘いです。
どことなくケチャップの味がします。旨味??
	    
 
	    	    	    	    
  32.4℃ 
22.9℃ 湿度:73%  2016-07-29 159日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    24コ収穫
	    
24コ収穫しました。
	    
 
	    
	    	    	    
  27.1℃ 
19.8℃ 湿度:70%  2016-07-23 153日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
16日に36コ、今日8コ収穫しました。
こちらもすでに芯止めしてあります。
	    
 
	    
	    
	    	    
  33.5℃ 
25℃ 湿度:76%  2016-07-18 148日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    13コ収穫
	    
13コ収穫しました。
上はきれいなトマトで、下は見た目ガリガリなトマトです。
また湯剥きして食べます。
	    
 
	    	    	    	    
  31.8℃ 
24.6℃ 湿度:77%  2016-07-12 142日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫27コ
	    
27コ収穫しました。
最初の方に結実した実がアザミウマ被害を受けてて皮がガサガサなのです。
2段めの途中くらいからよくなってきてます。
気持ちわるいガサガサの皮は湯むきして食べてます。
ドレッシングでマリネして冷やし...
	    
 
	    
	    	    	    
  31.3℃ 
20.2℃ 湿度:79%  2016-07-10 140日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
収穫したもののアザミウマ被害がひどいのです…
表面が吸われて金色になるだけでなく、プチ様は皮が薄いのでこんななったものと思われます。
さすがの私もこれを生で食べるのはキモいので、湯むきして冷やしました。
今日は先日に引き続...
	    
 
	    
	    
	    	    
  35.4℃ 
24.6℃ 湿度:71%  2016-07-03 133日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    色づく
	    
最初に咲いた一段目に色がついてきた!
	    
 
	    	    	    	    
  25.3℃ 
20.9℃ 湿度:84%  2016-06-24 124日目
        
  結実 開花