フルティカと千果99*2016 (フルティカ) 栽培記録 - ひかルンルン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > フルティカ > フルティカと千果99*2016

フルティカと千果99*2016  終了 成功 読者になる

フルティカ 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 5
  • 千果も双葉

    千果99は2/27にタネまきなので6日目です。 2ポットとも無事に発芽(^^) 甥っ子のフルティカは徒長せずいい感じ。 それに比べると私のフルティカは徒長しすぎやなぁ(--;)

    18.2℃ 5.7℃ 湿度:56%  2016-03-04 10日目

  • トチョー

    ありゃあ… たった1日で(*_*) 発芽した3つと、今朝2日遅れで蒔いた甥っ子のフルティカも発芽しそうなのを、袋から出しました まだ発芽してないのは、袋のまま様子みます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-02 8日目

  • フルティカの双葉出現

    2/23日に種まきしたフルティカ4ポット中3ポットの双葉が出現 1ポットは応答なし…(--;) 種まきから7日目 去年は5日目に双葉が開いてなので2日遅れです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-01 7日目

  • 千果99タネまき

    やっと千果の種が届いた♪ フルティカから4日遅れでタネまき 2ポットに野菜用培養土、その上に種まき用土を乗せてタネまき。 フルティカと同じく袋へ入れてカーテンレールにぶらり。 夜は毛布にくるんで机に置いてます。 予...

    13.9℃ 2.2℃ 湿度:62%  2016-02-27 4日目

  • 甥っ子がフルティカを蒔く

    ウチで預かってる3才が、トマトやる!! って言うんでタネまきしてもらいました。 (一応甥っ子のオカンにいいか聞いてから) 5月頃まで私が育て、定植時期になれば持って行きます(-.-) 枯れてもしゃーない。 本当はミニトマト...

    9℃ 1.8℃ 湿度:48%  2016-02-25 2日目

  • フルティカ種まき

    今年もトマトやるよ!! 気合い十分 今年は去年の残りの種の中玉フルティカを3株 ミニトマトの千果99を1株 更に夏頃からフルティカのわき芽をとって2株の合計6株の栽培に挑戦 千果99の種はまだ届いてませんので届き次第種まき...

    9.8℃ 6.2℃ 湿度:61%  2016-02-23 0日目

GOLD
ひかルンルン さん

メッセージを送る

栽培ノート数110冊
栽培ノート総ページ数2846ページ
読者数23人

ガーデニング歴6年目になりました。

家事、育児、仕事の合間にちょこちょこ楽しんでます。
種まきと食べる事が大好きです。

多忙につき更新が追いつきません
なんとかお世話はしていますが。