- 
	    収穫と栽培記録終了
	    
秋ナスに期待していましたが、思った以上に台風に
やられた感があります。
栽培はもう少し様子を見ますが、記録はココで終了とします。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-27 216日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    台風一過
	    
更新剪定してから復活の矢先の台風で
木がかなりのダメージを受けています。
明日からの連休は復旧作業になりそうです。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-21 210日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    更新剪定
	    
ガッツリとカットしました。
しばらくは大人しくして、半月後位からかな?
あ、追肥忘れてるし(汗)
	    
 
	    	    	    	    
  29.5℃ 
21.9℃ 湿度:59%  2016-09-10 199日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
次々と実が出来ています。
	    
 
	    	    	    	    
  33.1℃ 
24.6℃ 湿度:59%  2016-07-22 149日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
ナスがエエ感じです。
そろそろ収穫ですね~
	    
 
	    	    	    	    
  31.3℃ 
25.5℃ 湿度:69%  2016-07-18 145日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
買った苗も種から育てた苗も見分けがつかなくなるほど
成長しています。
	    
 
	    
	    	    	    
  30.7℃ 
24.6℃ 湿度:80%  2016-07-10 137日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
買ってきた苗との違いにボーゼン。
やっぱ育苗は難しいなぁ。
	    
 
	    
	    	    	    
  28.8℃ 
22.3℃ 湿度:68%  2016-06-11 108日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
なかなか大きくならないなぁ…
	    
 
	    	    	    	    
  23.8℃ 
16.2℃ 湿度:72%  2016-06-05 102日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
ナスの剪定とか追肥をしました。
ほったらかしにし過ぎたせいで、ワキ芽もいっぱいで
整枝しないと…と感じてやりました。
もう少しでナスが採れそうです。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-27 124日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植
	    
前回の転倒で一本の苗が残念な事になったので
ホームセンターで買い足しました。
しかし良い苗だ…来年から買おうかな…(汗)
で、なんとか無事に定植完了。
	    
 
	    	    	    	    
  28.2℃ 
18℃ 湿度:56%  2016-05-21 87日目