Bushel Flat Large
終了
失敗

読者になる
ヒョウタン-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市神奈川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 4株 |
-
雨対策
今晩から雨だとのこと。プランターの土は牛糞と鶏糞と石灰の購入品を適当にブレンドしたもの。雨で養分が流れてしまうのはもったいない。 ちょっと工夫してみた。 大きなビニール袋をかぶせてみる。 支柱を高くしすぎて、効果期待出来ない (写真一...
23.8℃ 15.2℃ 湿度:74% 2016-05-16 79日目
-
植え替え
No2とNo5を庭に植え替え。暗い中での作業のため、苗と苗の間隔が適当2なってしまった。
22.4℃ 13.6℃ 湿度:68% 2016-05-15 78日目
-
プランターに植え替え
No3をプランターに植え替え。 他の種のプランターより大きいプランター。支柱も長めにした。
24.4℃ 15.2℃ 湿度:64% 2016-05-14 77日目
-
5月5日の状態2
No5 No2-No4に比べて若干成長遅い
27.2℃ 18.2℃ 湿度:39% 2016-05-05 68日目
-
5月5日の状態1
No1 ちゃんと成長してはいるが、後から発芽した物より貧弱。今回で記録対象から除外。 No2-No4 もう、本葉の数を数えてられない。
27.2℃ 18.2℃ 湿度:39% 2016-05-05 68日目
-
4月30日時点での様子
4月30日の状態
21.3℃ 12.5℃ 湿度:46% 2016-04-30 63日目
-
4月26日の状態
一番最初に芽が出たNo1と並べて撮影。 No1が一番劣っている。 No1 二葉の損傷あり。本葉も変な所から出て、上に伸びている感じがしない。 No2 本葉三枚目が出始めている。 No3 本葉三枚目と蔓の様なものも出...
24.7℃ 15.1℃ 湿度:69% 2016-04-26 59日目
-
苗、順調なのかな
こちらも、一番最初に芽を出したNo1より後から芽を出した方が順調
24.7℃ 15.1℃ 湿度:69% 2016-04-26 59日目
-
本葉二枚目
No1、いつの間にか二枚目の本葉が出ている。 この種、本葉確認まで至っていないが、芽を出しているのが四本ある。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-13 46日目
-
本葉確認
本葉が確認出来た時点で、Noを付与。この種、初のNo持ち。
22.5℃ 13.7℃ 湿度:66% 2016-04-10 43日目