- 
	    引っ越し
	    
だいぶ暖かくなってきたのと、苗も順調なのでビニールトンネルに引っ越ししました。
	    
 
	    	    	    	    
  21℃ 
14.5℃ 湿度:62%  2016-04-02 33日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    生育状況
	    
なかなか大きくなりません。
温度不足?
	    
 
	    
	    	    	    
  20.1℃ 
11.9℃ 湿度:63%  2016-03-31 31日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    育苗中!
	    
夜間のひよこ電球の保温はどうしても乾燥気味
	    
 
	    	    	    	    
  11.5℃ 
3.9℃ 湿度:50%  2016-03-26 26日目
        水やり
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    発根
	    
2月29日にコットンガーゼに包んだ種からようやく発根。昨年まではセルトレイで行っていたが、今年はポットに変更する。まず、EM活性液の500倍希釈液で十分に土を湿らせ、2粒ずつ種を蒔き上から軽く覆土する。その後、水槽に入れ、夜間はひよこ電球に...
	    
 
	    	    	    	    
  19.1℃ 
12.2℃ 湿度:76%  2016-03-08 8日目
  種まき      
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽出し
	    
泉州水茄子の芽出しのためコットンガーゼで包みEM活性液の希釈液を霧吹きしポケットへ。
	    
 
	    	    	    	    
  12.9℃ 
1.4℃ 湿度:56%  2016-02-29 0日目
  種まき